
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じです!
家事はなるべく寝てる間にやって、起きてる時は一緒に遊ぶようにしてます😊それでももちろん1人で遊んでてもらうこともありますし、待てなくてバウンサーに乗せてることもあります😂
退会ユーザー
うちもそんな感じです!
家事はなるべく寝てる間にやって、起きてる時は一緒に遊ぶようにしてます😊それでももちろん1人で遊んでてもらうこともありますし、待てなくてバウンサーに乗せてることもあります😂
「読み聞かせ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
1人遊びができる子なので、たまーにかまってあげたり、遊んであげるぐらいでいいんでしょうか
退会ユーザー
うちも1人遊びできるので集中してる時はそのまま見守って、でも1日中それじゃ……なんで、
遊びの様子見つつふれあい遊びしたり、おもちゃで遊んだりしてます!
保育士してますが、
1人遊びで集中してる時は園でも声かけずに見守ってます😊!
なのでそれで本人が満足できているなら大丈夫じゃないでしょうか😊
ママリ
1日中は、可哀想なので、散歩いったり、すこしふれあったり。それでいいのかな?遊ぶ時間として、作ってあげなきゃなのかなと考えてしまいました。
保育士さんなんですね。保育士さんがおっしゃるなら大丈夫かなありがとうございます😄