
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じです!
家事はなるべく寝てる間にやって、起きてる時は一緒に遊ぶようにしてます😊それでももちろん1人で遊んでてもらうこともありますし、待てなくてバウンサーに乗せてることもあります😂
退会ユーザー
うちもそんな感じです!
家事はなるべく寝てる間にやって、起きてる時は一緒に遊ぶようにしてます😊それでももちろん1人で遊んでてもらうこともありますし、待てなくてバウンサーに乗せてることもあります😂
「赤ちゃん」に関する質問
あと4日で1ヶ月の赤ちゃんがいます。 昨日あたりから夜中一度も泣かず、朝までぶっ通しで寝るように… 12時あたりに授乳して次は朝6時です。 この時期から6時間も空いちゃっていいんでしょうか…? ちゃんと3時頃に起こし…
子育てにおいて、全く子育てをしていない状態で1人を子育てするのと、既に1人を育てている状態で2人目が生まれ2人を子育てするの、どちらが負担が大きいですか? 夫と話してて、前者の方が圧倒的に大変じゃない?と…
4歳のトイプードルがいます。 おしっこは室内のトイレでできてましたが ここ何日か全くしなくなり我慢してるみたいです。 散歩に行くと草むらではできます。 変わったことは赤ちゃんネコを迎え入れたのと トイレを新しく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
1人遊びができる子なので、たまーにかまってあげたり、遊んであげるぐらいでいいんでしょうか
退会ユーザー
うちも1人遊びできるので集中してる時はそのまま見守って、でも1日中それじゃ……なんで、
遊びの様子見つつふれあい遊びしたり、おもちゃで遊んだりしてます!
保育士してますが、
1人遊びで集中してる時は園でも声かけずに見守ってます😊!
なのでそれで本人が満足できているなら大丈夫じゃないでしょうか😊
ママリ
1日中は、可哀想なので、散歩いったり、すこしふれあったり。それでいいのかな?遊ぶ時間として、作ってあげなきゃなのかなと考えてしまいました。
保育士さんなんですね。保育士さんがおっしゃるなら大丈夫かなありがとうございます😄