※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるたん
子育て・グッズ

私立小学校と環境を重視するか、公立で地元の友達と過ごし充実させるか、どちらにお金を使いますか?

お受験をして小学校から私立に通わせ日々の環境の質を上げてあげるのと、公立小学校で地元のお友達を作ってあげて習い事を充実させたり海外旅行含め色んなところに連れて行ってあげるのと、皆さんだったらどっちにお金を使いますか?

コメント

kitty

私は迷いに迷った結果、後者を選びました😊
その結果がどうなるかは分かりませんが、今はそれでよかったと思えています🥰

理由は年中〜年長の可愛い時間をお勉強ではなく、色んなことを一緒に経験したりたくさん息子と遊びたかったからです😍

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    私も迷ってましたが、その後年少の娘がお家の近くの学校がいいと言っていて、公立になりそうです☺️

    • 2月24日
姉妹のまま

お受験を考えた時期もありましたが、娘の性格的に後者なのかなと思っています😊
今もお友達大好きで、お友達と園の後も遊びたいってタイプなので、気楽に遊べる地元にお友達を作ってあげたいです✨

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    うちの娘も同じで、公園で遊ぶの大好きお友達と遊ぶの大好きという感じなので、公立なのかなと思ってきました。

    • 2月24日
あんず

上の子は後者を選び、中学から私学に行きましたがやっぱり公立の小学校は嫌だったので下の子は前者予定です。

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    お子さんはお二人共お嬢様でしょうか?
    具体的にどんな嫌な思いをされましたか🥲?

    • 2月24日
  • あんず

    あんず

    毎年ではないですが担任が…て感じでした。あとクラスメイトも生活環境(家族とか)がえ?て人が多く私立中学では家柄や生活レベル、子どもの心の豊かさが同じような子たちの集まりだったので小学校から入れてれば、と思いました。

    (私学へ行った友達の子供の話を聞くと)公立小学校の良い点としては夏休み近所の友達と近所の公園で遊べますが私学の小学校へ行く時長期休みは遊び相手がいなくて可哀想かな、とは思います💦

    • 2月24日
  • えるたん

    えるたん

    なるほど…確かに担任もいろいろだし、いい先生でも変わってしまいますよね😭
    そのあたり、地元の小学校のレベルというか教育水準や雰囲気調べてみます。
    うちの隣にも私立に通う兄弟がいて、お母さんが遊び相手がいないと仰ってました🥹
    近所に上と下両方同性同い年の兄弟がいるけど、結局友達にはなれなくてと💦💦
    ありがとうございます、参考にさせていただきます💗

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

悩みましたが、男の子なのでいろんな人に揉まれて欲しくて公立にしました。
女の子なら私立にしたかもしれません✨

  • えるたん

    えるたん

    色んな人に揉まれてほしいというのは私も思ってます。
    公立小学校中学校って社会の縮図だとも思うので😌

    • 2月24日
ママ

うちは後者です。中学からは趣味の海外旅行は維持しつつ私立に行かせるつもりです😊

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    もし小学校が公立ならうちも中学受験を考えています。家族の思い出を作りやすいのはなんとなく融通がきく公立なのかな?と感じます。

    • 2月24日
  • ママ

    ママ

    もし家族の思い出作り優先なら、小学受験のほうがいいかなという気がします。うちは中学受験するつもりですが、塾に行かせず私が教えてるので、夏休みとか普通に海外旅行連れて行けてます。でも、周りはみんな塾に行かせて中学受験なので、塾に行ってる子は塾のスケジュールが全てらしく、旅行とか行けないと言ってる人多いですよ。家庭教師とか個別指導なら問題ないと思いますが、集団塾に通うメリットもあるので、どちらを選択するか難しいですよね😣

    • 2月24日
  • えるたん

    えるたん

    なるほど…そういうお考えもありますね🤔
    うちは私がフルタイムなので、教えてあげられるのにも限界があるかなと…😣💦同じく働いてしっかりサポートされてる親もたくさんいるとは思いますが😅
    中学受験なら塾であっても母親の参戦?は必須ですけどね😭
    うちはもし小学校受験するなら、せめて高校まではエスカレーターで行ってほしいです😣
    中学受験だと、経験ない私ではやはり力不足なので塾だよりになってしまうと思います…難しいですね🥹

    • 2月26日
グラタン大好きママ

男の子だったら迷わず公立に入れて色んな経験させてあげたいなと思いますが、女の子ならその子の性格かなと

うちは上の子の性格的に公立で生き残るのは無理だったので前者を選択しましたが、下の子は真逆の性格なので後者かな〜と思います

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    姉妹でも、公立と私立で分けたりはあるのですね。
    私も娘の性格面でどうかと考えているのですが、具体的に私立を選ばれたお子さんの性格やそれと真逆というお子さんの性格教えて頂けますでしょうか🥲

    • 2月24日
  • グラタン大好きママ

    グラタン大好きママ

    上の子はおっとりというか、内向的で常に受け身、人と争うことができない性格のため、出る杭打たれると起きあがれないタイプです。
    なので、いろんなタイプのいる公立では無理だろうなと。

    逆に下の子はとにかく自分ファースト、物怖じせずに自己主張して相手と擦り合わせていくタフなタイプなのでどこでてもやっていけそうな感じです🤣
    社会に出て行くうえで、いつまでも困難からにげていられるわけではないですが、小学校から不登校になるといった危険があるのであればと思って進学させました😅

    • 2月24日
  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    年中さんくらいの時には性格を考えてお受験の準備を始められたということですよね😌
    うちの子はとにかく明るくて元気が良く、以前通った保育園でも今の幼稚園でも習い事でもムードメーカーでリーダー的存在と言われました。
    でも私から見るとおふざけが過ぎるお調子者で、意外と傷つきやすいタイプなので、低学年の頃はいいかもしれませんが高学年になるとイジメられる対象になりそうで、私立(特に女子校)を考えました。
    まだ人間形成途中だから難しいなと思います🥹

    • 2月24日
  • グラタン大好きママ

    グラタン大好きママ

    そうですね、性格はその時の環境によっても変わりますし、年中、年長で判断するのは中々難しいです😅
    とりあえず上の子は今のところ楽しく通っていますので、よかったとは思っていますが、もし途中で辞めたいと言われたら迷わず転校は考えてます😊

    • 2月24日
  • えるたん

    えるたん

    そうですよね💦
    揉まれながらも頑張ってほしいという気持ちもありますが、せっかくの時期を無駄?というか必要以上に友人関係で悩んでほしくないのも心配からあります…

    • 2月24日
とっし

上は前者、下は未定ですが後者でも良いかなと思っています。
中学受験の方が幅は広がるので通塾するなら近所の学校が良いなと迷い中。上は中受向きではないと判断して小受にしました。

他の方もおっしゃっている通り上は近所に友達がいないので放課後・休日に遊ぶことはないです。ただ、大人がかわいそうと思っているだけで本人はそれが普通なので一度も気にした様子はないです。ちなみに私自身も同じでしたが、放課後や休日に近所で友達と遊べるという世界を知らなかったので一度も気にしたことがなかったです。

  • えるたん

    えるたん

    ありがとうございます😊
    うちも最初は中学受験を考えてました!
    選択肢の多さは全然違いますよね😣
    中学受験向きではない、というのは具体的にどのような性格から判断されましたか?
    私はそういうのが全然分からないので、幼児教室に話を聞いてみようかなと思いますが、私立の方がいいと言われるに決まってるので悩んでます🥲

    • 2月24日
  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません😭

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

我が家は前者を選びました。
私立女子校です☺️☺️
とっても柔らかい雰囲気で娘は毎日楽しく行ってます👍
入学が決まってから就学前健診に近くの公立小に行きましたが
並んで待てずに床で寝そべってる子や暴れてる子を見て
びっくりした印象です💧

うちの娘は慣れたら色々話せるんですけど
それまではおとなしくて
色々言われると夜シクシク泣いてしまうタイプなので
幼稚園の時はたまに泣く事があったのですが
小学校に通い始めてからは
そんな事は一切無く楽しく毎日行ってます☺️☺️

放課後や土日お友達とは遊べないですが
学校のお友達はみんな習い事をしていますし
我が家もしているので全然そんな事困った事はないです。
大きくなったらいくらでもお友達と遊びに行けるので
いまは家族の時間や習い事を中心に休みの日は生活してます☺️☺️

  • えるたん

    えるたん

    女子校いいですね😌
    私自身女子校ではなかったのですが、私立女子校出身の複数の友達に、娘ちゃんは絶対女子校向き!と言われ、私自身も憧れがあるのもあり、考えてしまいました🥹
    そうですよね、うちも土日習い事でそもそも遊べません💦💦
    参考までに、通学時間どのくらいですか?
    うちは通える範囲に共学しかありません…なので、中学受験のほうがいいのかな、とかも考えます。
    片道1時間なら有名女子校もありますが果たして…😨
    うちのコは元気いっぱいおしゃべり大好き明るい子なんですが、多分このまま行くとある一定の年齢になったとき、周囲から鼻につく子とか思われるのではないかと心配になり😣💦💦
    女子校はいじめがないとも聞きますし🤔

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は通学時間は電車とバスで30分から40分くらいですね💧
    近くはないです🥺
    ただ低学年のうちはスクールバスがあるので
    今は朝はスクールバスまで送っていて
    帰りはスクールバスと電車で帰ってきてます☺️☺️

    お友達は電車だけで1時間以上
    そこからスクールバスなので
    片道1時間半くらいですかね🥹

    女子校いろんな子いますが
    娘のクラスは意地悪な子はいない気がします😳!
    低学年のうちは女の子同士で団結して仲良くやってますよ☺️☺️

    • 2月26日
  • えるたん

    えるたん

    30〜40分なら近いと思ってしまいました!笑
    スクールバスあるのは安心ですね☺️❣️
    息子さんも私立小学校予定ですか?気が早すぎますが😅💦

    女子校は私のイメージは、喧嘩してもちょっと意地悪な子がいても、それもひっくるめて一生の付き合いができるって感じです。
    共学の、嫌われたら終わり、みたいなのがどうも嫌で🥹多分私立でも共学はそんな印象です🥲
    大学までついてるところですか?
    うちはそんなカリカリ勉強する偏差値高い学校に行ってほしいのではなく、毎日ゆったり安心して学校生活送ってほしいって気持ちなのですが、生ぬるい考え方ですかね?なら公立のほうが合ってるのでしょうか💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子は全然受験考えていなくて💧
    娘もそこの女子校だから受験させたという感じです🥺!
    娘が通っているところは小学校から高校までです☺️

    我が家もそうですよ😳
    本人が楽しく毎日過ごせたらいいなあと思っています!
    ただやはり私立だとみんな勉強に対して1年生から
    やる気がものすごくあるので
    娘も刺激を受けて自然と勉強するのが当たり前という感じでしてます☺️☺️
    本もお友達がたくさん読むからって自分も頑張って読んで夏休みだけで100冊読んでました😳

    そういう相乗効果があって良いです👌

    • 2月26日
  • えるたん

    えるたん

    素晴らしいですね😯❣️
    中学受験って偏差値で寄ってしまいますけど、小学校は環境で寄っていくので、勉強でも友人関係でも質の高いシナジーが生まれますよね☺️
    そういうのを聞くと、やっぱりいいなぁと思います。
    お話聞いて、敷居が高くて二の足を踏んでいたのですが、幼児教室に問い合わせてみようかなと思いました。うちはちょうど交通の便が悪いところにいて、物理的に諦めちゃうかもですが、選択肢の一つとして問い合わせしてみたいと思います✨ありがとうございます😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

私も後者を選ぶ予定でしたが、思ったより子どもの出来がわるくて。。、かつコロナ禍で体験の機会が減ってしまい、悩んだ末に私立小学校の説明会に参加したら、私立小学校以外考えられなくなり、私立小学校に進学を決めました!4月に新一年生です

  • えるたん

    えるたん

    入学待ちのワクワクな時期ですね☺️❣️
    子どもの出来…というのはお勉強についてですか?
    うちは2歳11ヶ月から公文に通ってるんですが、早生まれということもあり先取りどころか、やっと年相応って感じです😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね♡
    卒園と入学でわたわたしてますが、たのしみです。

    早生まれでも、学校によっては考慮してくださるところもありますよね!

    うちは、早生まれではないのですが、苦手なところと得意なところが凸凹気味で。具体的には、人の話を聞くのが苦手なんです。小学校受験ではその訓練がメインなので、やってよかったと思ってます。
    進学先も体験が豊富でことばを聞く話す書くをしっかりやってくださるので安心して送り出せますが、心配なのでまだまだサポートは必要かなと思っています😂

    • 2月26日