※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
子育て・グッズ

最近、娘が嘘をつくことが増えて困っています。例えば、ソースを勝手に流していたり、嘘をついています。その理由がわからず悩んでいます。同じような経験をされた方、いますか?

今年の4月から年中になる娘なんですが…

最近、嘘をつく事が多いです😓
さっきもキッチンに小袋に入ったソースを
流し台に流していました。

私は用をしていてリビングにいなかったので
見つけた時に娘と年子で1個下の息子に
誰がやったの?と聞いたら1回目は無言
2回目は息子がやったと。

ゴミ箱に綺麗に開けてあるソースの袋があったので
嘘だなぁと思い息子にもう1つのソースを渡し
開けてみて?と言うと案の定開けられませんでした。
なので再度娘に聞くと自分がやったと。

何で嘘をついたのと聞いてもままいなかったからとか
ソースを勝手に流したなどとチグハグの返答が
返ってきて嘘って意味がわからないんでしょうか…

こういう嘘が最近多くて…
同じ様な事があった方いますか?🥲

コメント

R4

良くないことをした事は分かってて、怒られるのが嫌だからその場で自分で考えられる怒られない方法が、それだっただけです!

嘘つこう、ママを騙そうと思って言ってるわけではないんです🫶🏻

あるあるかと思いますよ😆

お片付けした?
してないのに、したよーとかと同じ感じです🙌

  • MK2

    MK2

    そういう場合はどう伝えるのが
    ベストなのでしょうか…

    最近、保育園でもトラブルが絶えなくて
    怒らずになぜ嘘をついたのか
    なぜそんな事をしたのかを聞いたのですが
    嘘をついたのかは無言でなぜしたのかは
    ままがいなかったからと言っていました…

    • 2月23日
  • R4

    R4

    嘘ついたとか、何故したか、とか聞き出さずに、
    これをしたらママ悲しいなぁ、
    くらいでいつも伝えてます!


    何故したのかは、やりたかったからの一択だと思いますし🤔

    これは良くない事を伝えるだけにしてます🍀

    • 2月23日
  • MK2

    MK2

    参考にしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

同い年の子ですね☺️
うちの子が嘘つく時は寂しい時ですね💦

うちの場合はそうさせてしまった事を親の方から先に「娘ちゃんの気持ち分かってなくてごめんね。どうしたのかな?」って謝りながら聞くと、娘も素直になんでそうしたか話してくれます‼︎

ソースももしかしたら「お母さんのお手伝いをしたい!」「お母さんのマネをしてみたい!」と、困らせたい訳ではなかったかもしれませんし☺️

お子さんが多いのでゆっくり話すの難しいかもしれないですけど、ママがごめんね🙏の気持ちで聞いてあげるといいかもです✨

  • MK2

    MK2

    やってみます🥲
    ありがとうございます😭

    • 2月24日
🍠

同じ歳の息子がいますがうちも嘘つきます💦
ドア叩かないでって言ったよね?って言っても
息子はやってない!って言い張りますがドア叩くの息子しかいないし見られてるのに嘘つくなよって思います💦

  • MK2

    MK2

    そうなんですよね😭
    子育てって次から次へと悩みが出てきますよね😅

    • 2月24日