※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃの磁石が気になります。誤飲のリスクがあるため、遊ばせるか悩んでいます。安全性について教えてください。


こちらのおもちゃを旦那が娘に買ったのですが、
こういうのは磁石がとれて誤飲が怖いと見たことがあり、
避けていたので、
遊ばせるか迷っています。

実際どうなのでしょうか?

コメント

milk

口に入れちゃダメだよ!!で子供さんに伝われば遊んでも大丈夫かなと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    まだ伝わらないんです💦

    • 2月23日
たぬき

マグフォーマーでは事故報告がなくて西松屋ブランドのスマートエンジェルだと事故報告ありますよね🤔
マイナスドライバーとかで簡単に開いちゃう感じなら私は遊ばせないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!💦
    なんていうメーカーなのか謎なのですが💦

    • 2月23日
  • たぬき

    たぬき


    メーカー不明ならもう少し大きくなってから渡すか、見れる時だけにするか、マイナスドライバーで強さを確認してからにします🥺

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

娘も2歳ごろから使っていますが磁石取れたことないですよ☺️
手先も使うし想像力もつきそうですし、楽しそうに遊んでいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2月23日
ママリ

うちはマグブロックですが遊んでます😌
娘の保育園にもマグブロックあって0歳児から遊んでますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園にもあるんですね!
    ありがとうございます

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

児童館にあって、プレ幼稚園でも遊んでます。わたしは壊れた時が心配なので、自分が遊んでるのを見れる時は遊ばせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    遊んでる時は目を離さないようにしようと思います!

    • 2月23日