※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事のお友達のママに誘われたけど、断り方がわからない。焦り始めている。どうしたらいいですか?

上の子の習い事が車で30分くらいの場所で、最近始めたばかりです。
お友達がいないからか楽しくないと言っていて、
夫と、幼稚園の仲のいい子誘って一緒に連れて行けばいいじゃんみたいな話になりました。

その話を習い事の話の流れで冗談半分でその仲良いお友達のママに話してしまいました。
そしたら真剣に考えてくれてるみたいで、逆に私が焦り始めてきました💦
話に乗ってこないだろうと鷹を括っていました😔
他所の子を車で乗せて行くのも心配だし毎週となると大変ですよね…

何かやんわりと断る言い回しありますかね💦?
本当なんで話しちゃったんだろうと後悔、反省しているので、そこは批判なしでお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

車で30分はなかなかの距離ですね💦
例えば自分の子だけ具合悪くて休む時などはお友達の子だけ連れて行くの?とか色々問題は出てくると思います🤔💦
↑こういう感じで話して、やっぱり現実的な話じゃなかったね、ごめんね。と私なら言います🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント&すごくいいアドバイスありがとうございます😭!
    軽はずみで言ってしまったことを謝りたいと思います😣💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういうふうに言われたら私なら、確かにな〜!と思うので、大丈夫だと思いますよ☺️👍✨

    • 2月23日
せな

一緒にって車乗せて行くよ😊って話でしたんですか?

それなら、送迎の話なんだけど、この間親戚が事故っちゃったって話を聞いてとかニュースで事故のこと見て(作り話で)怖くなっちゃって💦大切なお子さんに万が一があったら申し訳ないので、送迎の話はなしにしていただきたいです。無責任に提案してしまい申し分ございませんでした。

って感じで断るのはどうでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乗せて行くよと断言はしていないんですが、多分そんなニュアンスです💦

    ちゃんと謝って断るのが1番ですよね!!
    そうしたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 2月23日
deleted user

前も投稿してましたか☺️?

習い事なんだけど、、、うち子他にもやりたくない理由ありそうな感じで💦ひょっとしたら辞めるか習い事先変えるかも😭もし検討してたらごめん🙏

って感じで伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前にも投稿してました😭
    具体的なアドバイスありがとうございます!!
    助かります😭

    • 2月23日