
コメント

なつ
子どもの医療費で、特に保険金や助成金を受け取っておられなければ、子どもの分のみで医療費控除が可能です☺️✨
なつ
子どもの医療費で、特に保険金や助成金を受け取っておられなければ、子どもの分のみで医療費控除が可能です☺️✨
「保険」に関する質問
万が一、車で事故をおこしてしまった場合について質問です!(自損、他損両方) 流れとしては、 車を安全な場所へ移動してハザードをたく ↓ 救護者がいればすぐに救急車(※①) ↓ 警察へ連絡(※②) ↓ 自身の保険会社へ連絡(※③)…
資格を取ろうと思ってます。 せっかくならあると給料アップ、それがないと仕事ができないものを取ろうと考えてます 宅建士、社会保険労務士など… 何かおすすめ教えてください!
積立ニーサについて 現在積立ニーサのつみたて投資枠を使って家計のお金を投資しています。 独身時代の貯金が300万ほどあり、眠らせているだけは勿体無いので成長投資枠に投資しようと思うのですが、利益はごちゃ混ぜに…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家族合算?で申請しても、あくまで私に対する助成金が上回っただけなら別で申請できるんですね!
トータルで払った額より還元が大きいからダメかと思ってました!
なつ
トータルで払った額から保険金を引くのではなく、対象となった医療費から差し引きます🙆♀️
ご家族であれば、どなたでも申請できるので、収入の多い方で申請するのがおすすめですよ😊
私も昨年出産したので医療費控除しますが、産休育休中のため夫に申請してもらいます😊