
保育園の発表会で息子が大泣きしました。プレッシャーを感じていたけど、立っていられたことは頑張った証拠。不安を感じているので同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
今日は保育園の発表会でした!
泣きそうな子が何人かはいたのですが
息子1人だけ大泣きで何も出来ませんでした😭
劇場を借りての開催だったので
大きな舞台に立ち、大勢の人に見られるのは
すごくプレッシャーだったと思うので
泣いててもその場で立っていられたことだけで
ほんと頑張ったなぁとは思うんです😭
元々場所が変わるとか、大勢の人前とかは苦手な子です。
先生も「いやいやほんとよく頑張りましたよ〜!」と
たくさん声をかけてくれました😭
でも、30人くらいいた中で
泣いていたのはうちの息子だけだったので
この先少し不安だなぁという気持ちもあります。
同じような子がいらっしゃる方いませんか😭??
もしくは発達に問題ありそうでしょうか😭
- a(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

momo
うちの上の子も
2歳の発表会のときに
ひとりだけすみっコで泣いてました😅
舞台にたつだけエラいと思います👏
劇場を借りてのステージなら
なおさらすごいです!!
頑張りましたね(*^^*)
a
やっぱり泣いちゃう子は泣いちゃいますよね🥲🥲
家帰ってきたらケロッとしてめっちゃ笑顔で踊ってたので「それを舞台でやってくれ!笑」って思いましたが、立てただけでもすごい、がんばった!と めちゃくちゃ褒めておきました(笑)
今後大きくなって、立派に歌を歌ったり楽器を演奏してくれる日がくるといいなぁと思います😭🤍
momo
大きくなるにつれて
何故かセンターを任せられるようになりました😅
親の私でも人前は恥ずかしい方なので
立てるだけでもほんとにすごいな!!と感心していました😍
緊張が解けてお家ではめちゃくちゃ上手だったりしますよね🤭
お疲れ様でした❣️