※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が身体障害で歩行困難。車椅子を作るか悩んでおり、歩行練習も必要だが重たくて大変。車椅子は早いかどうか迷っている。

3歳3ヶ月身体障害あります。

装具つけて歩行可能ですが長い事あるのと出ません💦
現在歩けなくなる時は抱っこかベビーカーのってますますが、抱っこ基本おおいです😂
体感も弱くベビーカー乗りに行くいのか長い事乗ってくれません💦

先日PTあり先生車椅子話少し出て3歳から作ること出来ると言われました!
ただ3歳で車椅子作って使ってる子あまり見ないと言われ、大体4歳から使う子多いと言われました。

3歳から作ることは出来るといわれ作るかどうか迷っており、ベビーカー乗りにくいなら車椅子なら乗れやすいかなぁとかまだ車椅子早いのかなぁとか色々考えてしまいます💦


歩行出来るので少しでも歩く練習もしないとだけど疲れると抱っこ。。体重+装具金属製なので余計重たいです😭

3歳車椅子早いでしょうか💦?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然そんなことないと思います🥺
自分で動かすのは難しいとは思いますが、移動手段として使えるものは早く使っていいと思います☺️

うちも3歳で捻挫して病院で一瞬車椅子乗りましたけど本人はなんかカッコいい!って喜んでました。
(不謹慎に思われたらすみません…)
嫌がらなければ、3歳でも全然いいと思いますし3歳も4歳も他人から見たら分からないですし使用しててもなんとも思わないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    まだ早いのかなぁとか思っててけどいずれ必要なら今から少しずつ慣れさせてでもいいのかなぁとかおもったり。
    けど3歳で車椅子早いのかなぁとか色々考えてしまって全然そんな事ないと言われて気持ち晴れました😭

    車椅子作る感じで先生伝えようと思います😀!

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    今から慣れさせておけばいざ本当にバリバリ活用したい時にもいいと思いますし、慣らし感覚でいいですよね☺️

    座り心地なじんでくれるといいですね🥺

    • 2月23日