
利き手の違いについてメリット・デメリットや左利きについての悩みを相談したいです。
利き手はやっぱり右がいいよー!とか、左利きだとここが苦労とかメリットデメリット教えてください。
それとも、どちらも変わらないですかね?指しゃぶりが左ばかりなので、左利きになるかな?と思いますがそうなったとき矯正するか迷います。(私は右利きです!)
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

うさぎ🔰
左利きだと色々と大変な事あると思いますよ。
例えば一般に売られてるキッチンハサミや裁ちハサミは右利き用で作られてたり、大きくなってから野球や・ゴルフなどしたいと思っても左利き用はそんなに種類ないと思います。

はじめてのママリ
今って結構左利き多いですよ。
習字はやりにくそうだなと思いますが、ハサミも左利き用ありますし、なんでも左利き用が普及してます(*^^*)
息子のクラス、3分の1は左利きだそうで、習い事では半分が左利きです😂
私は矯正頑張りましたが、挫折しました🥹

lulu
私自身が元左利きの現在両利きです😂ややこしいのですが‥細かな文字書く時だけ左で、細かな作業は両方、その他は右です🤣
正直言いますと基本的なものは右利き用に作られてるので直せるなら右利きがいいと思います💦
左利きのデメリットを細かな事で例えると・文字のはらいが綺麗に書けない・ハサミが基本的に右利き用・謎にボールペンがすぐかすれる・食べる時隣の人と肘がぶつかる。とかですかね🤔
-
lulu
あと、ノートに鉛筆で文字を横へ書く時手にめちゃ鉛筆の汚れつくのも追加で😭
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
文字の払いが綺麗に書けない、初めて知りました😮
- 2月23日

退会ユーザー
まだまだ左利きの人が生きにくい世界ですが無理に矯正してまで右利きに変える必要もないかと思います😌旦那も左利きで娘も左利き疑惑が浮上してますが私は矯正させず、この子の個性として成長させるつもりです💕大きくなった時に左が嫌と自分で言うようになったらその時は矯正をしてあげようと思ってます!!

はじめてのママリ🔰
質問の回答ではないですが、指しゃぶりが左だと右利きになる子の方が多い印象です。
左手は指しゃぶりで塞がれてしまうので右手を使うようになりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
WOW!そうなんですね😆
- 2月23日

はじめてのママリ
今は使える方の手を使ってるだけで、どっちが利き手かどうかはもう少し経ってからわかるそうです❗️
食事で隣に座るときに肘がぶつからないように、左側に座るようにするのが面倒くさいです😅
コメント