はじめてのママリ
満3歳クラスに入れたいのであれば入りたい年度の1年前から情報収集していけばいいと思います😊
そうではなく子育てサロンなどを通して様子を見に行きたいとかなら園のサイトをこまめにチェックで◎
どちらにしろ気になる園のサイトを覗いてみて、過去はどうだったのか等今のうちにリサーチしておいて損はないと思いますよ🌟もしも、希望の園がすでに決まっているのであれば電話してどんな流れで進んでいくのか直接聞いてみるのがオススメです!
はじめてのママリ
満3歳クラスに入れたいのであれば入りたい年度の1年前から情報収集していけばいいと思います😊
そうではなく子育てサロンなどを通して様子を見に行きたいとかなら園のサイトをこまめにチェックで◎
どちらにしろ気になる園のサイトを覗いてみて、過去はどうだったのか等今のうちにリサーチしておいて損はないと思いますよ🌟もしも、希望の園がすでに決まっているのであれば電話してどんな流れで進んでいくのか直接聞いてみるのがオススメです!
「幼稚園」に関する質問
実親が放任主義orネグレクト気味の方で、ご自身が小さい頃に保育園に長時間預けられてた方いますか? ご自身のお子さんは保育園に預けてますか?幼児期の教育方針はどう考えていますか? 私は自宅保育&幼稚園、かつ幼児…
育休3年とって、保育園の空きがなく、そのまま退職された方いますか? うちの地域は保育園の人気が高く、延長保育がない幼稚園が空いてます。 もし保育園落ちたらどうすればいいのでしょうか。
年中の息子で幼稚園に通ってます。 降園後は本人希望で児童館いったり、公園いったりして 夕方まで過ごします。 なのですが、帰宅すると一気に疲れが出て 寝てしまったりする事が最近多くなり 夕ご飯が間に合いません… 急…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント