
育児がしんどくて楽しめない。子供が4人でキャパオーバー。1、2人の育児に憧れる。同じ悩みを持つ人いますか?
最低な母承知なんですが。
キャパ狭く、余裕ないのに
子供何人かいる方いますか?
ぶっちゃけここだけの話、毎日どうですか?
しんどいですか?
私恥ずかしながらキャパ狭いのに4人いて
なんでこんなに産んだんだろ、って自業自得に感じしまうときあります😵
子供一人や二人の方がいろいろ連れてったりしてるのみたら、うちはできないからいいなぁと思ってしまったり。
なんだか育児疲れて病みがちになります。
正直、育児全然楽しめてないです。
休日もいらないって思っちゃうしずっと仕事してたいとか思っちゃいます、、、
家に子供一人か二人しかいないとき、やっぱり余裕でるからかまだ私も穏やかにすごせますが4人いたらずっとわちゃわちゃバタバタしてる感じで
騒がしくて私もずっといらいらしたりキャパオーバーなってしまいます
育児楽しくないのもなやみです
にたような方いますか?
批判コメントなしでお願いします
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人ですが
しんどすぎますーー😭😭
めっちゃイライラするし
正直産まなきゃよかったかな
とか施設に預けた方が
子供たちも幸せかなと
思うときありますよ。
長男は発達障害で
学校トラブルばかりだし
本当に疲れます😭😭

退会ユーザー
2人ですが、長男が障害児で次男も障害児です…。長男でやめときゃよかった…と思う時ありますよ😭
-
ママリ。
わかります、、、
そんな産まなきゃよかったって正直思ってしまいます。- 2月23日
-
退会ユーザー
兄弟同じ障害なのですが、次男の方が重いので尚更そう思います…😭
- 2月23日
-
ママリ。
旦那さんや身内はどういってますか?- 2月23日
-
退会ユーザー
旦那は親の自分達が頑張れば良いと言っていますが、旦那の親は「またマトモじゃない子を産んだ」と言うので次男は七年間で会ったのは数回です。
次男を妊娠した時、長男と旦那と姉達以外、身内は誰もおめでとうと言いませんでした。1回流産してしまったのですが、どちらの親もあからさまにホッとしていて。でも、「やめときゃよかった」と思う時もありますけど、やっぱり可愛い大事な我が子です😊- 2月23日
ママリ。
あー、、わかります
うちも手かかるタイプでそう感じるときあります。
自分なんでそんな産んだんだろうと自業自得なんですが感じてしまいます。