※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と子供の寝る時間に喧嘩し、家を出てけと言われた。親に相談したら帰れと言われた。皆さんはこの状況でどうしますか?

この間旦那と子どもの寝る時間について喧嘩になり、
俺の育児に気に食わないならこの家は俺と息子の家だから今すぐでてけ!と言われました。
いや、私の家でもあるよ家族だもんっていったら
どこにもお前の名義はない。
と。
びっくり?何この人と思ってその場で泣きました😣

先程母と電話をしてた時に伝えたら
父と母が怒って自分の娘がそんなこと言われたなんて耐えられない、今すぐ帰ってこい!と。

皆さんなら旦那さんにこのように言われたらどうしますか?

コメント

kanakan

帰ってこいって言ってくれてるなら子供をつれて実家に一時帰宅しますね😅
謝ってくるまで許しません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家遠方で、仕事もあるのがネックでして😣💦

    • 2月22日
ママリ

名義?名義の意味知ってますかー?
息子の名義で契約してることってあるんですかー??
私の名前なら戸籍に載ってますけどー???
って煽り散らかします😇
息子は私の子供なので出ていきませーんとか😇

泣くことないですよ。
傷付く言葉を選んで言ってくるような人に流す涙さえ勿体ない。

とりあえずお子さん連れてご実家行かれてもいいと思います。
周りをどんどん巻き込んでください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね。そんな言葉を言えるのがほんとに信じられません🥲

    産後の仕事復帰の時も時短正社員じゃなくて、家事育児仕事の両立に自信がないからパートにしたいと持ちかけたら、
    そんなこともできないなんて仕事できない人間だ!とか言われて
    2回目の心に刻まれた言葉でした😣

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    今回喧嘩した勢いもあったのかと思いましたが、モラハラ気質なんですね😮‍💨
    両親や友達、義家族など周りを巻き込んで味方を作った方がいいです。
    1対1だと、お前はおかしい!お前は間違ってる!とばかり言われそうなので、誰々も誰々もこうだって言ってる!と第三者も事情を知っていて意見してることを伝えたら少しは大人しくなると思います🙇‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場でもモラハラだよ!それ!と言われたので、多分モラハラ気質あると思います。
    旦那の両親も、お義父さんがすぐおかあさんに離婚だ!離婚する!と言ってたみたいなので二次災害ですね😩

    両親と義父母巻き込みました。

    • 2月22日
ママリ👧👧👦

自分の嫁(ましてや妊婦)にそんなこと言うなんて信じられません。
子ども連れてすぐに実家に出て行きます。
絶対許さないし、ご自分の家でおひとり様でごゆっくり〜って感じです😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は私と息子がいないほうが自由で都合いいと思うのでそれもイラつきます笑笑
    でも実家の方が私も楽なので🌟

    • 2月22日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    上の方への返信見ました。
    じゃあお前が家事も育児もやれよって思います。
    出産できないんだからそれくらいできるんだよね?って言ってやらせます。
    まずは実家に帰りたいですが遠方なんですね・・・
    体調不良とかあれば、傷病で休めますが。
    難しいですね😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね!
    本来なら嫁が〇〇〇万年収があれば俺はこんな頑張らなくてもいいのにとか言われたり
    モラハラですよね💦

    • 2月22日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    逆にお前の年収高ければ家事と育児に専念できるのに!甲斐性なし!って言ってあげてください!
    旦那さんヤバすぎです💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね!
    普通頑張って働いてる人にそんなことよく言えるよな、、と思いつきませんでしたがいってやりたいと思います!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

旦那さん子供っぽい…
ちょっとイラッとしてしまいました…😅

私も実家に帰りますね。
それと義実家にこんなこと言われたから実家に帰ります!って言います。
旦那が自分と両親の前で謝るまで帰らないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。
    とりあえず、両親に義父母にも言え!って言われたのでさっき言いました💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナイスです!!!
    自分の息子がそんなバカ言ってたら死ぬほど恥ずかしいと私なら感じます。もし私の息子なら私が製造元になるので叱りつけて教育しなおしますね。
    義両親が息子離れできないタイプならそう感じないかもしれないけどそうでないこと祈ってます🙇

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息子にはそうならないようにってほんとに思います。旦那はごめんねとかありがとうとかほんと言えないので
    息子もそうならないか心配です。親は子の鏡なので💦
    義父母はちょうど明日来る予定だったのでお義父さんが息子に言うって言ってました。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父、しっかり味方になってくれるといいですね。形だけ謝れ!なんてバカ言うようなバカ義父じゃないですよね…
    旦那と義父、親子なのでなんだか心配になります…

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母が私に謝ってくるんですよねいつも。
    でもそれは違うと思いまして、しっかり旦那から謝れって言ってもらいます。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親から謝ってもらう状況が今までにあったんですね…💧旦那から謝ってもらってないのはおかしいですね…義両親、そこも注意して欲しいところです。
    妊娠中ですし無理はなさらずに過ごしてください…イライラすると思いますが赤ちゃんに良くないですし😅やはり実家に戻るのが1番かと思います。

    • 2月22日
ake

子供連れて実家帰ります…。
ご両親怒ってくれて頼りになりますね☺️
寝る時間に関しては早く寝かせろ!とかそんな感じですか?
とりあえず家に住む権利すらないのならひとまず自分と子供だけの家事をします🧹
ご両親にも仕事とかの相談して逃げ道確保しておく。
妊婦さんで仕事もしてらして、体調もきつい中時短すら許されないなんてモラハラです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時間に関しては、眠くなったら寝かせればいい派の旦那と
    次の日保育園の日は早く寝かせようと言う私の意見での食い違いです笑 この件に関しても私は間違ってる気しません!笑

    • 2月22日
  • ake

    ake

    思っていた通り…🥺笑
    やっぱりまともに育児してるのはママリさんなので言われっぱなしは許しません!笑
    絶対ママリさんいなかったら生活出来てないです。
    マジで塩対応します😊👍

    • 2月22日