※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バクちゃん
妊娠・出産

中川産婦人科での診察が短く、経膣エコーや4Dエコーをしてくれないことに不安を感じています。忙しいから仕方ないのか、患者が理解すべきか迷っています。

広島市の中川産婦人科について。
他の病院は経膣エコーもして子宮頸管測ったりするとの事なのに、中川さんは測ってくれません。患者さんもたくさんなので忙しいのは分かりますがエコーの時間も短く、診察はすぐ終わります。4Dで見てくれない際はこちらが4Dも見せて下さいと言うべきなのでしょうか???やはり忙しいからしょうがない事なのでしょうか?月に一度で初マタなので分からない事ばかりで検診も楽しみにしてますが、1分もたたないうちに終わります。(心臓動いてるよと言われ心拍音軽く確認 身長測って終わり)少し不安になってます。

コメント

コッシー

すみません、そちらの病院は知りませんが、前にママリで見たのですが、経膣エコーの有無、そもそも内診の有無については、妊婦健診の必須項目ではないのか、結構やらない病院は多いみたいですよ。
私はハイリスクだったからかもですが、毎回全てあったので、それが普通だと思ってたら、ここで質問してた方がいて、回答見ても、そもそも内診自体たまにしかなかったという方かなりいました。

心配なら一度健診前に聞いてみた方がいいと思いますよ。

あと、4D扱ってる病院なんですね!
4Dはそれだけで別料金とったりするところもあるぐらいだし、お医者さんは普通のエコーで診察してて、希望すれば4Dで見てくれるとかじゃないんですかね?

バクちゃん

私も切迫流産で何ヶ月も自宅安静してました。なのに見てくれないので不安に思ってます😢
次回の検診の際に聞いてみることにします!
ありがとうございました😊

kaps

私は頼島産婦人科に通っていますが子宮頸管も経膣エコーもありませんでしたよ(*^^*)切迫早産で2ヶ月自宅安静でしたが自己申告でお腹が張るって言ったら薬処方されて様子見でした!ただ毎回4Dエコーは見せてもらえます😊🌟臨月に入り内診とNSTが始まったぐらいですかね!
毎回経腹エコーのみで心音の確認と身長とか測ってもらって終わりでした🙋

  • バクちゃん

    バクちゃん

    返信遅くなりスミマセン。。。
    やはりドコも同じなんですかね??(^_^;)
    4D毎回羨ましいです!!😢

    • 3月20日
kona

1人目も2人目も中川に通っています!
健診の時に出す原爆ドームの柄の冊子みたいなやつに、子宮底と腹囲は測らないので希望の方は言ってくださいと書いてあります。
なので、私は1人目の時から測られた事はないです😅💦
ただ、後期の何週からだったかは忘れましたが毎回内診はありますよ🙆

私は今のところ何も言わなくても毎回4Dしてくれてます。
赤ちゃんの向きとかでするかしないか決めてるんですかね?
1人目の時は一回しかしてもらえなかったです💦

  • バクちゃん

    バクちゃん

    返信遅くなってしまいスミマセン。。。
    同じ中川に通ってるんですね🤗
    次回検診の時に子宮頸管何センチか聞いてみたいと思います!!!
    1人目の時は一回だったんですね(^_^;)
    毎回してもらえるものだと勝手に思ってました。。
    でも欲を言えば、もうちょっとでも長くエコーして貰いたいです。
    先生ともあまり目が合いませんでした。
    やっぱり患者さんが多いからそうなるんですかね?💦

    • 3月20日
  • kona

    kona

    1人目の時は一瞬だったし、もらったエコー写真は白黒でした(T_T)💦
    19週で健診に行った時は、心臓とかしっかり診てもらえたので、身体ができてきたら作りとかを診てもらうのに時間が長くなるかもです(>_<)!←確信がないのであれですが、、、
    あとは、エコーが終わった後に質問する時に不安な事とかちょっとした事でコミュニケーションを取る事ですかね(>_<)?
    って、私も毎回質問する時何言えばいいかわからなくて、大丈夫です!とかって帰ってしまいます💦
    聞きたい事あっても、いざその時になると忘れたりして、聞けない事がありますよね💦

    先生たちも人間たし、、、
    患者さんが多いからあっさり気味なんてすかね?でも、今まで私は流作業みたいには感じた事がないです←エコー見れて浮かれてるからかもですが、、、(笑)
    あと、関係あるかわからないですが毎回予約を朝一で入れてます。
    朝一だと時間に追われてる事もそんなにないだろうしとか思って(笑)

    • 3月22日
ゆかなまま

違う産婦人科ですが、私も出血や流産も数回経験してますが、子宮頸管を測ったりされてませんし、4Dは数えるほどしかやってもらえませんでしたよ😅
毎度パパッと計測して終わりって感じでした!

  • バクちゃん

    バクちゃん

    返信遅くなりスミマセン。。。
    そうなんですか!?
    やっぱりそういう病院は多いんですね💦
    こっちは妊娠も初めてなので、分からない事もあるし、毎回健診が楽しみなのにちょっと残念な気持ちになりました。

    • 3月20日
  • ゆかなまま

    ゆかなまま

    わからなければ聞くのが一番だと思います!
    私は何もないってことは元気な証拠!と思ってましたけど。確かにみたいし、詳しく聞きたいですよね、

    • 3月21日
pape

私はマスモト産婦人科でお世話になっていますが、たくさん待ち時間はありますが必ず内診、そして超音波も丁寧にしてくださいます。まだ4.5ヶ月の時でも少しお腹がキリキリしてると伝えたら子宮口しっかりしてますよとか、もちろん後期になると子宮頚管の長さも毎回確認してくれます。

それぞれの病院に良さはありますが、私は時間がたくさんかかっても詳しく診てもらえると安心します(^_^)

  • バクちゃん

    バクちゃん

    返信遅くなりスミマセン。。。
    すごい羨ましいです😭💦
    やっぱその方が私たち妊婦からしても安心しますよね。。。

    • 3月20日
miccyon

私も中川にお世話になっています꒰๑ ´∇`๑꒱۶

確か4Dのエコーは一台しかないので、どちらかの診察室にしか導入されてなかったと思います!前回4Dのある方でしたが顔を手です隠してたので今日は見えないね〜とすぐに画面切り替えされてたので、タイミングが良ければゆっくり見せてもらえるんだと思います!
経膣エコーも、お腹の張りや腹部エコーで異常がない限り特にする必要は無いみたいで私も初期以来ずーっとされなかったのですが、前回はちょうど7ヶ月にするクラミジアの検査の日で一緒に見てくれたようで問題ないです!との事でした。多分順調な妊婦さんにはわざわざ経膣エコーをしないんだと思います!不安であればしてもらえるとおもいますよ〜
あと私はいつも平日の午前中に通っていますが、受付から支払いまで早ければ20分かかりませんよ〜一番待たされた時でも1時間かかりませんでした。

  • バクちゃん

    バクちゃん

    コメントありがとうございます🤗
    4D一台しかないんですね(°_°)!
    だからだったのかなー?
    この間は2診察室だったので、あるのは1診察室なんですかね??
    腹部エコーで分かるなら安心です。
    でも切迫で3ヶ月以上安静だったので、先生も覚えてない感じで不安になりました。
    カルテに書いてあるのにって思いまして。。。

    • 3月21日
Baby-Aya

こんにちは😃
あたしも中川で出産しました♡
何も問題ない妊婦さんは頚管長は測る週数が決まっていて、クラミジアの検査の時に一緒に行います(◍ ´꒳` ◍)
お腹が張るとか痛みがあるとか、心配事がある時は必ず診てもらえますよ!!
忙しそうにはしていると思いますが、看護師さんたちはみんなを待たせない為に必死なんだと思います!
体重や血圧を測る時に、気になることや頚管長の事も聞いてみてはどうですか?(●´∀`人´∀`●)優しい方看護師さん多いですよ!
4Dは基本毎回診れるけど、赤ちゃんの向きによって診れない事があるみたいです。診れない時に無理にみせると変な写り方をして、逆に心配する妊婦さんが多いので診せない時もあるそうです(*´ー`*人*´ー`*)先生が言ってました!でも、一声「今日4D診れますかー?」って言うとやってみてくれますよ!!
みれたらいいですね!!
あたしはいつもうつ伏せで顔見えなかったですよ笑。

  • バクちゃん

    バクちゃん

    そうなんですかー?
    看護師さんはみなさん優しいですよね💙
    次に言った時に我慢せずに聞いてみたいと思います!!!
    ありがとうございます!!!

    • 4月7日