※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴオムニブリーズの抱っこ紐が使いにくいです。脚が開かずに困っています。上手な使い方を教えてください。

エルゴオムニブリーズを買いました。
これで今週末1ヶ月の娘を里帰り先から住んでる家に新幹線で帰ろうと思うのですが、抱っこ紐めちゃくちゃ難しくないですか?🤔
YouTubeで動画見て一生懸命やってみてもうまくいきません。
1ヶ月でまだ小さいから?なのか、脚を両サイドに開いてくれなくてお尻の下に埋もれてしまいます。。脚を引っ張りたく無くて、でも開いて欲しくて。。ってやってるうちに泣き出してってもうベビも私も汗だくです😭
上手く使いこなせる方法ありますか?😭だいぶ焦ってます😭

コメント

ママリ

数をこなしました。笑
私も最初は難しくて、しばらく使わなかったです。
もっと早くたくさん使ってればよかったと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のコメントありがとうございます!
    抱っこ紐心折れますね笑
    割と疲れて萎え萎えですがなんとか頑張ります😭

    • 2月22日
はじめてのママリ

足を開くというより、お尻丸くなるように抱っこしたら自然とM字になりませんかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔お尻の向きが真っ直ぐすぎてるんですかね🤔
    丸く丸く意識します!!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐、慣れてないと装着だけでぐったりなりますよね。めちゃくちゃ分かります…!
    丸く収めて抱っこしてからバックルなどつけて、最後にお尻に手を添えて、背中〜お尻をまたまるーくなるように意識して整える、みたいにしてました💡
    インスタのエルゴベビーのアカウントご存知ですか?
    すごく参考になりますよ🥺✨

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体の丸みが足りなかったみたいです!
    インスタのエルゴベビーとTikTokもみつつ頑張りました🥺
    今では新幹線も買い物もクリアしました👏
    装着まだ時間かかりますが、最初よりはマシになりました笑
    コメントありがとうございました!

    • 2月27日
👀

懐かしい…
私も試行錯誤してました💦
ちなみにこれ、うちの子生後1か月頃ではじめてエルゴつけた時の写真です😅
あとで写真削除するかもですが参考までに😂
背中が丸くなるような感じでやると初めの頃は上手く行ったような気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お写真もありがとうございます!
    確かに丸くなってますね🤔お尻すっぽり入ってて安定感◎です🤔
    あと全然関係ないですが、頭の形めっちゃ綺麗ですね!!
    ベビの姿勢気にしてやってみます!

    • 2月22日
  • 👀

    👀

    参考になれば嬉しいです😊
    頭の形なんて初めて褒められました〜笑
    帝王切開でお股を通ってないからですかねぇ🤔
    このあといろんなプチ転落をしたり、頭突きしたりで今は手触りしか分かりませんがボコボコしてしまってますよ〜😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開だったんですね!
    頭突きが気になります笑
    うちの子は吸引分娩で頭引っ張られて出てきたんで頭の形綺麗にしてあげたくて笑
    そして無事、抱っこ紐で新幹線乗れました🚅!!!
    ご相談のっていただきありがとうございました!!!

    • 2月27日