![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚式に着る訪問着について相談です。セミフォーマルな訪問着は適しているでしょうか?濃い色の地味な総柄訪問着を検討中です。
着物に詳しい方教えてください。
従姉妹の結婚式に招待されています。
親族だけの式なのですが、着物を着て出席したいです。
訪問着を着ますが、セミフォーマルなシーンにおすすめの着物だと、結婚式には向かないでしょうか?
定番の綺麗な薄い色の訪問着だとどれも一緒でぼやけて見えてしまってなかなかこれと言ったものが見つかりません。
私の好みの訪問着には、セミフォーマルな場に。と書かれている説明の物ばかりなのですが、結婚式に着て行ってもタブーではないのかわかりますか?
色は濃い色で、総柄ですが、地味な色味です。
- かか(5歳6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚式で着物が地味目の色の方は見たことがないですね🤔
自分の親族であれば
私はそこまで気にしないですが
義親族の場合は義母に確認するか無難な色味で参加するかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
着物には格があります。
親族なら基本的には最も格式の高い紋付の黒留袖ですが、いとこならまあ訪問着もありだと思います。
ただ柄で向き不向きがありますので、そのマナーの内の色や柄、素材であれば問題ないのではないでしょうか😊
-
かか
もしよろしければ見ていただけますか?この着物はマナー違反ですか?
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、この花柄と色は、、
私なら避けますね🥲- 2月23日
コメント