※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
子育て・グッズ

オムツ卒業の方法について相談中。子供がトイレトレーニングに苦戦しており、布パンツを嫌がる。助言を求めています。

どうか私にオムツ卒業方法教えてください!!!

今日4月から通う園の親子面談がありました!2号認定で幼稚園寄りの子ども園です。そこで年少さんはクラスに5人くらいはオムツの子いますよ。オムツの子を預からないとかそんなのはないですけど6月のプール開きまでに外れてないとプール入れないんです。と言われました💦恐らく3・40人いる中でそれだけしかいないのか💦と焦ってます🥹

今までトイトレは何度もチャレンジしてますが失敗して期間空けてまたチャレンジしてます!昨日からまた始めたのですが卒業出来る気がしません😭おしっこ出た事も全然教えてくれません💦うんちも全然言わなかったのを最近少し教えてくれるぐらいです。いまやってるのは

・布パンツ履かせる
・トイレに座れたら貼るシールを置く
・オムツ変えるタイミングでトイレに座らせる
・トイレに関する本や動画見せる

などしてますが布パンツも履きたがらず一苦労です😓

皆さんがオムツ卒業出来た方法教えてくれませんか😭?よろしくお願いします!!

コメント

サクラ

長女が3歳なった頃はほとんど外れてましたが、長男が今年年少なのに外れる気がしなくて困ってます😭
本当、どうすれば良いんでしょうね😭同じく手は尽くしました😰他ノーパン生活もさせて見ましたが、自分でオムツを出してきて履いてるし、、中々手強い😰
アドバイスではないですが、状況が分かりすぎてコメントしてしまいました😭

  • □emiyu□

    □emiyu□

    もうほんとに💦再開して数日ですが今日はパンツに漏らされまくって6回ぐらい着替えました💔
    トイレ座っても出なーい!の繰り返しで困ります😓

    • 2月23日
3-613&7-113

長女…3歳3ヶ月で昼夜卒業
 布パンツ履かせて、失禁を繰り返してトイトレでした。1ヶ月くらいで完了です。

次女…2歳半頃から、日中は布パンツ・夜間はまだオムツです。
 布パンツ拒否で、オムツでトイトレしました。パンツは夏場に腰が蒸れて痒いって騒いでいたので、布パンツだとそうはならないって説明したら履いてくれるようになりました。


シールは、長女はやってません。次女は、トイレ拒否の時に試しましたが「え?やらない」で終わりました。
排尿が出やすいタイミング・自分が行きたいタイミングを狙って声掛けてました。
動画や本は、ほぼ見せてないです。次女は、長女の赤ちゃん返り対策に「妹ちゃんが、ねぇねがトイレでちっちしてるの見たいって。見せてあげてくれる?」てお願いしてトイレ見学させてたのでそれでトイトレ?になってたのかも?です。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    布パンツ履かせても長い目で見ないとダメなんですね💦今日だけで6回着替えてめげましたが気長に行きます!

    排尿が出やすいタイミングは飲み物飲んだ後とかですか?🌟

    • 2月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    2週間くらいで成功率が上がって行きましたよ☺️トイトレ当時は、夏だったのとあり布パンツと(すぐ乾く)うっすいズボン履かせてました。

    起床時・食前後・浴前などです。

    • 2月23日
こっこ

とりあえず、自分から教えるのはまだ先なので、まずは朝起きたら、朝ごはんの後、出かける前、、と生活リズムの中でいつも同じタイミングでトイレに連れて行きます。座ることも難しいお子さんなら、まずは座って10数えておしまいができたらオッケー👌次の段階ならおしっこがでたらオッケー👌として、うちはトイレに金平糖が入ったビンを置いておき、オッケーだったら一つ食べていいよにしてました笑
シールなんか、全然ご褒美にならない子でしたが、金平糖は魅力的でなんとかトイトレ完了できました!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    自分から教えるのはまだなんですね!なかなか教えてくれなくてヤキモキしてましたがこっちからどんどん誘ってみます!
    昨日は日中6回着替えましたが寝る前は成功してやる気になりました🌟
    シールで飽きたら金平糖やってみます☺️うちの娘は大喜びしそうです笑

    • 2月24日
ちぃ

長男の時は次男が生まれた2歳7ヶ月ころ、「オムツって赤ちゃんのだよね〜。そろそろ○○はオムツ卒業しよっか。」って次男のオムツ交換の度に言っていたら卒業出来ました。
次男も「3歳になったらもうオムツおわりにする??」って言ってたら本当に誕生日すぎに卒業しました。
あとはオムツ交換のたびにトイレにいったりしてました。

  • □emiyu□

    □emiyu□

    なるほど!弟があるのでその作戦使わせてもらいます🌟

    • 2月24日
 sistar_mama

うちの上の子は、頑なに布パンツ履いてくれずオムツも決まったメーカーじゃないとダメで何度もトイトレ中断しました😭
そんな中、制服採寸の日にうちの上の子以外みんなパンツでした。その状況を目の当たりしてさらに「幼稚園に行くお友達はオムツダメなんだったってどうしよう?」と娘に聞いたらやる気が起きてまさかのその日にオムツを嫌がりました💦
3歳1ヶ月でした。
やる気を損なうといけないと思い一緒に布パンツを買いに行き残りのオムツを隠しました。
トイレで成功したら、パパやばぁば、支援センターの職員に報告して私以外の人に褒めてもらい、トイレでおしっこ出来たらシール1枚貼り、10枚シールが貯まったら好きなものが買える。
日中のオムツが完璧(おしっこもうんちが出来るようになったら)に外れたらアンパンマンミュージアムにパパが連れて行ってくれるって頑張れる?と聞いたら自らトイレに行くようになり布パンツも履き毎回、アンパンマンミュージアムに行ける?と聞いてきました😊
そのおかげで1週間でおしっこは完璧で半年かかりましたがうんちも出来るようになりました!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    1週間はすごいですね!やっぱりもうみんなパンツだと焦りますよね💦
    流石アンパンマンミュージアム🌟私もいいご褒美探してみます!
    出来るまではうんちはどうやってましたか🥺?

    • 2月24日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    うんちは、半年間ぱんつに漏らしてました😥
    長期戦になると覚悟はしてましたが便秘になるよりはマシと思い💦
    ある朝、おしっこしたタイミングでトイレでうんちしてみようとお腹を軽く押したら出たのでそれ以降はトイレ出来るようになりました。

    • 2月24日
ママリ

うちも色々試しましたが3歳過ぎてもトイレに座るのも拒否でした😅たまに座ってくれても出ないんですよ。9月から満3クラス入園でオムツ禁止だったので、とりあえずオムツ以外に出すことを目標にしてお風呂の洗い場に誘ったらなんとかそこでしてくれるようになりました。でも、自分で出そうって感覚がわからないようでなかなか教えてもらえませんでした。その状態で布パンツ登園だったので毎日お漏らしだなと覚悟してましたが一週間でお漏らしは1回のみでした。なぜかと言うと我慢してたんですよ😅これは膀胱炎になるかと思いきや翌週には幼稚園で出来るようになってました。3歳3ヶ月でした。幼稚園では出来るようになったものの家ではオムツ生活で、11月の終わりに急に家のトイレですると言い出してから家でも出来るようになり、翌月には外のキッズトイレ→大人用トイレで出来るようになり現在では日中はオムツはずれましたがうんちはまだオムツでしか出来ません😭本人の気持ち次第なので気長に待ちます。

緩く誘いながら本人がやる気になるのを待つのが1番だと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    あっ、最後はトイレで5回出来たら好きなおもちゃ買ってあげるよって物でつりました😅

    • 2月23日
  • □emiyu□

    □emiyu□

    やっぱり皆んながパンツだとお漏らしが恥ずかしいですかね🫣集団に入ると出来たらいいんですが💦

    私も少し物で釣ってます😂幼稚園は積極的にトイトレしてくれる感じでしたか💦?

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ


    うちの幼稚園はお漏らししてもいいから替えの布パンツいっぱい持って来てくださいって感じで積極的にやってくれてますね。1日3回くらい集団でトイレタイムが有りますが座るのが嫌な子にはとりあえず水を流してみようや先生の上に座ろうとかすごく声かけをしてくれているようです☺️

    プレで親が一緒に行ってる間は甘えもあってトイレに入りたがらなかったですが、やはり子供だけになると違うようです😊

    • 2月24日