![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診ではないのですが
産まれてすぐに1泊2日入院したので
その分は立て替えて支払いました!
あと、産院で2週間検診というのがあったので
その時も間に合わず立て替えて支払いました。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
全部実費でした
-
はじめてのママリ
何円くらいいりました?後日保険証が出来たら返金してくれますよね?
- 2月22日
-
ちぃ
1万あればお釣り帰ってきました。
保険証出来ても返金はなかったです- 2月22日
![なぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁちゃん
1ヶ月検診は保険きかないと思いますよ😄
-
はじめてのママリ
あ、そうなんですね笑🤣🤣
もし薬をもらったら保険きくってことですね- 2月22日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
保険きかないので保険証なくても問題ないです。提出しません。
実費で3500円でした!保険使えないので返金もありません。
-
はじめてのママリ
あ、そうでしたっけ(笑)
市の補助券使うんですね(笑)- 2月22日
コメント