※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管長についての質問です。子宮頸管が2.9mmで不安になっています。お医者さんによって判断は異なるでしょうか?

子宮頸管長について
明日から妊娠7ヶ月になります。
24wの検診で子宮頸管測ったところ先生には「早産の問題は無い」と言われて特に口頭では何ミリとかは言われてないのですがモニターを見ていたところ2.9mmと表示されていました。

知り合いの妊婦さんで7ヶ月の時に子宮頸管2.8mmで仕事を一旦休んで安静にするように言われていたのを思い出し、
とても不安になりました😨

2.9mmだと短いですか?
お医者さんによって判断は違うのでしょうか?

コメント

まる

先生により違うみたいです🤔
私は長さはありましたが張りがあり切迫入院でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りで入院もあるんですね😨

    • 2月22日
はじめてじゃないママリ

2.9cmですかね?
24週の検診で24.5mmで即入院になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!単位間違えてました💦体重も増えてしまったので運動してくださいとまで言われました😅でも微妙なラインすぎて怖いです…

    • 2月22日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    1~3人目は31mmで張り止めを処方されて無理しないようにって感じでした💦
    4人目の24週で24.5mmで1ヶ月入院して、32週の検診で15mmでまた即入院しました😅
    張ったりとかがなかったらそこまで気にしなくていいかもしれませんが、1回目の入院の時は張ってないのにその長さまで縮んだので無理して運動しない方がいい気もします💦

    • 2月22日
deleted user

私は7ヶ月の時に1.7cmで入院になりました💦
2センチ前半くらいで安静と言われていた気がするので、2.9cmだとめちゃくちゃ短い!というわけでもないのかな?と思いますが…結構先生によりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院してどのくらい長さ戻りましたか?
    2.5きったくらいで安静と言われるんですかね…😅運動もして下さいって言われてビビってます😅
    先生によって違うもんなんですね🥲

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入院しても全然変わらなくて結局臨月までは入院でした😭

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

短めだと思いますが、判断は医師によって本当に様々だと思います…😂
2人目妊娠経験あり、それぞれ産院も異なりましたが、その頃は4cmあれば問題なし…という感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によって違うんですね🥲
    わたしもママリで調べていて同じ週数の方だと4cmと言ってる方が多かったので不安になりました🥲

    • 2月22日