※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

株初心者がスイングトレードに挑戦中。株ミニで練習中で、一株売却した際の利益やスプレッドについて質問しています。詳しい方、教えてください。

株初心者です
スイングというものをしたくて勉強しています
100株買うのはまだこわいので、株ミニで練習しています。

練習で一株売ってみたんですが、これは利益?が出たということでいいんでしょうか??
ここからスプレッドが引かれるのでしょうか??
詳しいかた教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

証券会社によって違うかもしれませんが、手数料は既に引かれた上での金額かと思います。
特定口座源泉徴収票ありの場合、この84円から税金が引かれます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    税金がここら引かれるんですね…!ありがとうございます😊株ミニでスイングは厳しいんでしょうか??

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はSBIで単元未満株はリアルタイムで出来ないのでスイングにはあまり向かないかなと思ってますが、楽天だとリアルタイムでできるんですかね?
    資金がどのくらいあってどこまで利益を求めるかで変わってくると思いますよ!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね…!!リアルタイムもできるみたいです。
    今は練習段階で、お小遣い少し稼げたらなぁ〜というかんじです。もちろんなくなっても大丈夫な範囲でやってます…!数日前に買った株が少し上がってたので売ってみたのですが、これをスイングってこといいんですよね?😂

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニ株リアルタイムでできるの良いですね✨
    1週間から1ヵ月程度の期間で売買するのがスイングで良いかと思います😊

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、ありがとうございます!ミニ株でスイング、ここから税金引かれるとなるとあんま意味ないんですかね💦いつ引かれるんでしょうか??

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習ですよね?充分意味あると思いますよ!

    利益に対して約20%の税金が引かれますが、チリも積もれば山となるです!

    年間20万以下の利益なら確定申告不用なので、源泉徴収なし口座で運用すれば税金引かれずに済みます。住民税の申告は必要になるそうですが…

    SBIでは税引後の金額がハイブリッド預金に入金されていました。
    譲渡益税明細でいくら利益あったか計算出来ると思います😊

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    練習です笑

    なるほどそういうことなんですね!!
    ありがとうございます😊
    株ミニでスイングやってる方あんまいないのかな?と思ってて😭

    • 2月22日