
コメント

ままり
寝返り返りできるようになった時に気にするの諦めました😭
戻すと起きちゃったりしてた記憶があります!
もう今ではほぼうつ伏せ寝です😅
枕や掛け布団など周りに窒息するような物がなければ大丈夫かなと思います!
ままり
寝返り返りできるようになった時に気にするの諦めました😭
戻すと起きちゃったりしてた記憶があります!
もう今ではほぼうつ伏せ寝です😅
枕や掛け布団など周りに窒息するような物がなければ大丈夫かなと思います!
「うつ伏せ」に関する質問
つい最近寝返りをマスターして、基本的にうつ伏せでいるのですが、その時に遊ばせるおもちゃは何使っていますか?まだうつ伏せで手を動かすほどの余裕はなく、とりあえず絵本を広げてる状態です(^◇^;)何かオススメあれば…
10ヶ月の息子がずり這いハイハイお座り、もちろんつかまり立ちもしません。。 それだけでなく、生後3ヶ月ごろから背ばいを習得してしまい、移動手段はすべて背ばいになってしまいます。 8ヶ月の後半ごろに風邪の診察つ…
6ヶ月以降の赤ちゃんママ教えてください! おもちゃ箱って手の届かないところに置いてますか? リビングにプレイマットを敷いていて、ベビーサークルで囲っています おもちゃ箱は別の部屋にあり、毎朝わたしが適当に何個…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
マットレスで寝かせてたので
布団に埋もれるって感じもなかったので☺️
ママリ
コメントありがとうございます♪
諦めちゃっていいですかね🥲
日中ならまだ私が常に見ててあげれるのでいいのですが夜間寝ちゃってる時は見てられなくて🥲
何度も直すと娘も起きて泣き始めちゃうのでもういいかなーと思い始めてます🥲
周りには何も置かないようにしていてベビーベッドで寝てるのでとりあえず直さずそのままにしてみます🥲
ままり
寝返り返りできるなら大丈夫だと思います☺️
寝る時の環境もちゃんとされてるので!
心配ですよね😅
私も初めは夜中にハッと目が覚めて呼吸確認何回もしてました😂
ママリ
わかります😂😂
寝息聞こえない時とか胸に手当てて動いてるから確認してます😂