
コメント

ままり
寝返り返りできるようになった時に気にするの諦めました😭
戻すと起きちゃったりしてた記憶があります!
もう今ではほぼうつ伏せ寝です😅
枕や掛け布団など周りに窒息するような物がなければ大丈夫かなと思います!
ままり
寝返り返りできるようになった時に気にするの諦めました😭
戻すと起きちゃったりしてた記憶があります!
もう今ではほぼうつ伏せ寝です😅
枕や掛け布団など周りに窒息するような物がなければ大丈夫かなと思います!
「うつ伏せ」に関する質問
生後7ヶ月の女の子です。 うつ伏せが好きなのか?ひたすらうつ伏せの体勢で飛行機ポーズをしています。 ずり這いはやる気なしです、、 飛行機ポーズばっかりすると発達障害などとネットででてきて不安になっています🫠 ひ…
生後7ヶ月、まだズリバイもハイハイもしません😭 腰は据わっていておすわりは上手にしてます。 うつ伏せだときついのか、泣いてお座りさせると機嫌が良いです。 うつ伏せにしてズリバイが出来るように促したほうがいいので…
寝返りの次のステップについて もう少しで5ヶ月ベビーです。寝返りは反りも強めで3ヶ月でできるようになり、4ヶ月前くらいで首は据わりました。 そこからなかなか寝返り返りができるようになりません。 最近は飛行機✈️の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
マットレスで寝かせてたので
布団に埋もれるって感じもなかったので☺️
ママリ
コメントありがとうございます♪
諦めちゃっていいですかね🥲
日中ならまだ私が常に見ててあげれるのでいいのですが夜間寝ちゃってる時は見てられなくて🥲
何度も直すと娘も起きて泣き始めちゃうのでもういいかなーと思い始めてます🥲
周りには何も置かないようにしていてベビーベッドで寝てるのでとりあえず直さずそのままにしてみます🥲
ままり
寝返り返りできるなら大丈夫だと思います☺️
寝る時の環境もちゃんとされてるので!
心配ですよね😅
私も初めは夜中にハッと目が覚めて呼吸確認何回もしてました😂
ママリ
わかります😂😂
寝息聞こえない時とか胸に手当てて動いてるから確認してます😂