※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中何度も起きて泣いています。ミルクをあげてもあまり飲まず、授乳回数だけが増えています。どうしたらいいか分からず、メンタルが不安定です。寝かしつけ方についてアドバイスをお願いします。

アドバイスください😭

最近夜泣きなのか、睡眠退行なのか、夜中何回か起きます💦
前回のミルクから3、4時間で泣いて起きるので
ミルク泣きな気もするのですが、昨日は3時間経たず2回起きてしまいました💦

少し泣かせて様子を見ていたのですが、泣き止まず
ミルクをあげて寝させました…

これでいいんでしょうか?😭
すぐミルクを与えず、自分で寝かせた方がいいんでしょうか…
飲ませてもちょっとしか飲まず、ただ授乳回数だけが増えます😭

寝不足とどうしたらいいか分からないループで
メンタルやられそうです😭

コメント

茶々

うちの子も8ヶ月で夜中何度か起きます、
どのレベルで泣いているのかわからないですが、
うちの子の場合、私を探しているだけなので、腕枕で隣に寝かせてあげるとすぐに寝るのでミルクをあげたりはしていませんが、
結構大泣きしてる感じでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    うちは添い寝しているので、隣には常にいる状態です😭
    しばらく様子見ていると、どんどん大泣きになります💦
    ミルクあげると、そのまますっと寝ます🥺
    泣き方が日中のお腹空いてる時の泣き方なんですよね😭

    • 2月22日
  • 茶々

    茶々


    我が家も添い寝で隣にはいるんですが、密着してないとダメみたいで、度々頭突きをくらう距離にいます、笑
    今までも夜間授乳はありましたか?

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも頭突いてきます🤣
    密着、やってみます!

    今までも夜間授乳はありました🥺

    • 2月22日