※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母への誕プレ、去年はお風呂系を贈ったが今年は?義父にも用意すべき?

義母への誕プレどうしよ〜
なにかオススメありますか?
お風呂系は去年プレゼントしました🎁
私の誕生日には旦那の分もくれたのですが私も義父分も用意した方がいいのでしょうか?🥹

コメント

おめし◎

偉いお嫁さんですね🥹💕

義父は義父の誕生日で良いと思います🤣旦那さんは息子ですしね🤣👍🏾

年齢なども分からないですが、例えばめっちゃ子供とかもしお孫さんいて可愛い可愛いタイプだったら、旦那さんが産まれた時の体重のくまさんとかあるじゃないですか?🥹それとちょっとお洒落なお菓子やティーセットとかもありかなと思います😊❤️‍🔥

あとは義父もかなーと考えるなら、2人でちょっと良い所のディナー券とかも喜ばれるかなと思います😙💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    でも毎年義母だけくれるので義父にはあげたことがなくてそれもなんか申し訳ないなと、、
    まあ貰ってないからいいのか、?でもなーって感じです😂

    生まれた時の体重のくまさんいいですよね✨️
    実母にあげました😂

    なるほど!
    ディナー券!考えたこと無かったです!調べて見ます🥰
    ありがとうございます✨️

    • 2月22日
かーちゃん

義父も〜だったら
日帰り温泉とかでも良いような。
毎年、物をプレゼントすると
ネタ切れになってくるし
母の日、父の日とか
何かとイベントが多いですからね😓

私は今まで義母に
キーケース、バック、靴、服
ネックレスなどをプレゼントしました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日帰り温泉もいいですね✨️
    調べてみます!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

美容系が好きな義母さんなら、フェイスパックとか、ボディオイルとかどうでしょうか?
イプサのボディオイルとか個人的にはオススメです☺️

えるさちゃん🍊

あげたことあるのは
コンパクトなマッサージ機、子供の写真の入ったマグカップ、ピアス、カバンですかね🤔
義父にもあげるようにしてます👍