※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

異所性蒙古斑のレーザー治療、総合病院と個人クリニックどちらがいいですか?どちらで検討しましたか?治療の情報が不足しています。

異所性蒙古斑のレーザー治療、総合病院と個人クリニックどちらにどういうメリットありますか?どちらで検討されましたか?

3ヶ月の赤ちゃんで、手の甲に2センチ大のホクロみたいになってて、結構黒いのでレーザー治療考えてます。
身の回りにレーザーした子がいなくて全然情報が無いです。

保健師訪問で、保健師さんには車で1時間かかる総合病院に皆行くかな、と言われました。
田舎なのでレーザーやってる病院が一時間の距離にしかありません。

検索するとその付近でもレーザーアザ治療してる個人医院、クリニックあるので、どちらがいいのか。

ご存知の方、知恵をお貸しください。

コメント

おめし◎

うちも近くがなく、行きつけの皮膚科に相談したら大きな小児医療センターに紹介状を書いてもらい、1時間半、2時間くらいかけてかよっていました😩💦小さい子のレーザーは小さい個人皮膚科は対応してなかったので😞

病院が信頼できる所なら近いに越した事ないと思います😭👍🏾

はじめてのママリ🔰

うちは普通の皮膚科でやってもらいました😃

総合病院は経験なく、出産した大学病院の形成外科で話を聞きましたが、赤ちゃんなので全身麻酔で入院が必要と言われて大学病院での治療はやめました💦

個人の皮膚科では、麻酔クリーム塗ってもらって日帰りでやってくれたので、良かったです🙆‍♀️
ただ子供に意識はあるので、レーザー中泣き叫ぶ娘を押さえつけるのは心が痛かったですが🥲

なので距離もそうですが、治療のやり方も確認した上で決めた方がいいかなと思いました😌
ちなみにうちも通ってた皮膚科は車で1時間の距離でしたよ~✨

はじめてのママリ🔰

どちらでもいいですが、赤ちゃんの治療に慣れている所がいいと思います。レーザーの強さなど調整が必要なので。
私だったらその二択だったら総合病院に行きます。

うちも上の子が2ヶ月から治療しました。総合病院で出差し、そこでまた小児レーザー外来のある別の総合病院を紹介してもらいました。