※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児や家事に協力せず、パートを始めることに悩んでいます。義理の母にも頼れず、不満が募っています。

春から仕事。パートにしようかと思っているけれど、旦那は「手伝えることがゴミ出しと皿洗い、米研ぎくらいしかない。パートなんだから育児も家事も仕事と頑張れよ」だって。他人事すぎない?
「何かあれば俺じゃなくて母さんに頼れ」って。私からしたら義理の母だし、そんなに頼れないし…………
旦那は正社員で夜遅いです。それはもう仕方ないと妥協してます。だけど、休みの日くらい子どもお風呂に入れてくれたっていいじゃん!!!って思うけど、「俺だと泣くから帰ってきてからいれろ」って。ほんと言っても変わらないし、協力する気がないんだろうなあ

コメント

まあち

旦那さん、無能だから何も出来ないって自分で言ってるようなものですよね🤣
自分も親なのに手伝うって何ですかね…しかも義母頼れって言ってて恥ずかしくないんですかね。
パートなんだからって下に見る発言も嫌ですね。
なら働きに出なくていいくらい稼いで来て欲しいって思ってしまいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナメられてる気がしてならないんですが😭
    ゴミ出しって言っても、まとめて置いてあるものを持っていくだけです😇
    信用もしてないし、頼ってもうるさいのでもうやめます😇

    • 2月22日
  • まあち

    まあち

    仕事さえしてればえらいと思ってそうですよね💦
    パートもして家事育児もほぼ全部やって大変やから晩御飯は毎日ミールキットにするわ〜ぐらい言ってもいいと思います👍
    家電(ドラム式洗濯機、お掃除ロボット、食洗機など)買うね〜と言うのもありです。

    旦那さん、将来子供に相手にされず家での居場所がなくなって後悔すればいいと思います😝

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います😇
    今やらないであとで何かあった時に困ればいいです。なーんにもできない男になればいいです😇

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

私は仕事をはじめてから、家事放棄しましたー!
旦那に全然洗濯物戻ってこないといわれ、やってもらいたいならお金払ってといってやりましたよ✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい😂
    仕事してるんだから、家事も折半ですよね🙄
    やってもらうのが当たり前だと思うなよ!!!って言ってやりたいです………

    • 2月22日