※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が勉強が苦手で悩んでいます。学習障害と頭が悪いの違いや、病院に行くべきか悩んでいます。

言い方悪かったらすみせん。
小学校1年生の娘のことで本気で悩み始めました。

学習障害と頭が悪いの違いはありますか?
頭が悪い人は学習障害なのでしょうか?

娘は人付き合いなどは得意でアクティブで
グレーゾーンなどとは全く言われたことが
無くてどちらかと言うとませてる女の子です。
でもとにかく勉強が苦手で
何度説明しても分かりません。
宿題やるのに一苦労
テストも0点とか普通にあります。

もちろん担任の先生に
これで大丈夫なのか?と聞きましたが
説明すればわかるしまだ1年生だし
問題ないですよ〜と

周りからの指摘がなくても
やはり自分から病院?に行くべきですかね、、、

コメント

Anp

LDは読む、書く、計算のどれかもしくは複数が難しい状態で一般的な『頭が悪い』とはちょっと違うと思います。
女の子のグレーの子は特性が表出しにくく思春期とかで2次障害が起きて判明、ということが結構あります
説明して分かるならまだ様子見でいいのかな、とは思いますよ😌
娘さんがどういったところでつまづきを覚えるのか(計算が苦手なのか、曖昧な表現や長文になった途端分からなくなるのか等々)は把握されていた方がいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)

    計算は出来ますが
    圧倒的に記憶力がないです😭

    • 2月25日
りんご

一度しっかり見てもらって何が苦手なのか把握した方が、学習障害だとしても、ただ頭が悪いとしてもお子さんは楽になると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、

    • 2月25日
ママ

ウィスクというテストを受けてみてください。されでIQがわかります。保健センターとかで受けれますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保健センター調べてみます!

    • 2月25日
○pangram○

上の方と同じ意見ですが、ウィスク受けた方が、親もスッキリすると思いますよ。
勉強への取り組み方も変わると思いますし、何が得意で何が苦手とかも把握しやすいです。

小1だし問題ないと言ってる担任もちょっと心配ではありますが、きっと人付き合いは上手いから、情緒的な発達は良いと言う判断なのかな?

うちの子は逆で、テストはほぼ満点、家では言わなくても自宅学習をして、今はハイレベル算数みたいなやつを、面白いから、と夕食後にやってます。

ですが、人付き合いは一癖あって、喧嘩したり、言い方強くて相手泣かせたり、情緒面はあまり得意手ではないです。ただし、外国人や大人にも物怖じせずに話したり、仲良くなったりするので、コミュニケーションを取る意欲や、立場の近い強い人間とは仲良くなれます。

同じ年の子供とは、語彙力が違過ぎて、相手がついてこれない感じです、、、

ウィスクでは高IQで出ましたが、配慮は要するタイプです。

授業でテストがあっても、一瞬で終わるので暇になり、先生に本読んでいいと言われ読むんですが、時間過ぎても読んでたりする人です。

発達相談はやって損と言うことは一切ないので、ぜひおすすめです。本人にも親にも先生にも良い影響があると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!情緒的な心配がないので大丈夫という感じですが
    新卒の先生で私も20代ですが少し不安なところもあります💦

    発達相談してみた方が良さそうですね…

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

就学前にどれだけ数や文章に触れさせるかで全然変わるので、例えばおままごとで簡単に足す引くの計算に親しんできたり、ピザなどで分割、等分についてやったり、割り算でもおやつの数を何人で分けると1人何個かとか、絵本を読んで、内容からクイズを出したり要約させてみたりとか、お料理をして単位を確認したり数を数えたり、そういう勉強につながる遊びを毎日どれだけ出来てるか、一つ一つは毎日の中に必ずある本当に小さい積み重ねですし、親がやれば早いことにどれだけ楽しく労力を割いているかも大きいんじゃないでしょうか。
子どもは遊ぶだけで十分です!でも遊びの質や環境を整えてあげるということは今できることなんじゃないかなと感じました。なにか娘さんが興味があることはないですかね?プリンセスやすみっこぐらしなどそういうのでいいので、「すみっこぐらしのワーク」とかではなくストーリーとして遊んで具体物を操作して計算していくようにする関わりとかの方がお互い楽しくできるのかなと感じます。いわゆるお勉強ができるタイプの子はどれだけ幼児期に質の良い遊びに親しんできたかも結構あると思います。ただ好きなことばかりして遊ぶのもいいですが、親が好きに寄り添いながら自然に学びのテコ入れをしていくようにできたらいいと思います!頭が悪いと決めつけないで大丈夫ですよ!
今からでも賢い子とまではいかずともなんとかなります👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が忙しいを言い訳に
    子育てに向き合えてなかった気がします🥲
    娘はダンスが好きでHIPHOPを習っていて上達して
    遠征などに連れてって貰えるようになったので
    あまりお勉強いいすぎずに
    そこをのばしてあげたはいいのかなぁとは考えてるのですが🥲
    ダンスはすぐ覚えるのですが😇

    • 2月25日
みー

大人になってから自分がLDだったことがわかりました!!
そして大人になってから発達障害もあったことがわかりました!!

めちゃくちゃ勉強して頑張って頑張って頑張っても3点とかあり先生たちも頭抱えてました。笑
授業態度とかはものすごくいいし、ノートもしっかりまとめられてるのにテストは最悪でした🥲
私自身テストの点数がずーっと悪いのはどうでも良かったですが、親に責められたりするのがものすごくつらかったです...。
私はIQのテストみたいなのは問題なかったらしいです!(親に聞きました)
気になるなら発達外来とか受診してみてもいいと思いますよ✨
ちなみに大人になってLDで困ってることは今のところほぼないです😌クイズの問題とかでたまに理解できなくて答え聞いても『???』ってなることはありますが。笑
でも普通に就職もして一人暮らしもして結婚して子育てもできてるのでもしLDだったとしてもお先真っ暗ってわけでもないです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    でも多分昔は気にしなかっただけで
    沢山居ますよね💦

    旦那がまさにそれで🤣
    ちゃんと答え書いてるのに
    マークシートですら酷い点で😂
    娘と旦那の性格が全く同じで(血液型も同じ)
    2人とも同じなのかなぁとは思ってます😅
    でも旦那も仕事は1度も辞めたことなく続けてるので
    生きていくには問題ないですよね🥺

    • 2月25日