
コメント

はじめてのママリ🔰
家族が怒るより、他人から指摘されたりバカにされたりで恥ずかしい思いでもして本人が辞める気にならないと辞めない気がします😅
鼻ほじることで怒鳴って叩くのはやりすぎな気がします💦

はじめてのママリ🔰
いやあ〜それは待つしかないですよ!
4人育ててますが
言って治るなら苦労しません!
汚いことだと伝え続けることは大切とは思いますが、無理やり治るものではないです!
うちの子は鼻くそホジホジして食べてましたが、いつのまにかなくなってましたよ🤣
誰もが通る道と思えばイライラしませんし、怒る必要もないですよ。
お父さん。別に鼻ほじっても誰も傷つかないのでいいんじゃないですか?
-
あっちゃん
待つしかないですか(..)
ネットでは言い続けるしかないって
書いてたのですぐには治せなさそうとは
思ってはいたんですが^^;
いつの間にかなくなってましたか!
なら息子が辞めるのも気長に
待つしかないかもですね!
旦那が厳しくするのは衛生面でも
そうですが今年に入って息子が風邪を
ひいてから順番に風邪をひいたんで
それも関係してると思います(..)- 2月21日

抹茶
それで叩かれるのはなんだか可哀想ですね😢
ダメっていうより、出来た時に褒めたほうが有効じゃないかなと思います🤔
今ティッシュ使ったねーとか!怒られるより嬉しいと思います!
息子も家ではほじってます 笑
学校ではやらないって言ってます 笑
-
あっちゃん
何回言ってもほじってしまうので
旦那もイライラが頂点に達したんだと…
褒める方が有効ですか!
やったらダメってばっか言ってたんで
これは迂闊でした…
息子さんもやってますか!
やっぱ家でだけですよね^^;- 2月21日

はじめてのママリ🔰
長女が絶賛鼻ホジホジでなかなか治りません💦
それを真似して下2人も鼻に指突っ込みます😂
長女は花粉症もあり痒かったみたいです🤔
-
あっちゃん
長女ちゃんがやってしまってますか!
確かに下の子は上の子の真似を
しがちですよね^^;
小さい時から花粉症はしんどいですね(..)
私も花粉症なんで辛いのわかります!- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーの薬飲んだら少し鼻ホジホジ治った気がします😊
私は注意するの面倒になってきて、見かけると「豚!」と言っています😂- 2月21日
-
あっちゃん
やっぱり痒かったりして鼻を
ほじってしまうんですね^^;
息子は単純にクセですが…
豚って言うの良いですね!笑
私も注意するのが面倒くさくなって
きたんで一言で済ませます!笑- 2月22日
あっちゃん
第3者から指摘された方が
辞めやすいって事ですね^^;
多分ほじるのは家でだけなんで
難しいですが私の家族が言っても
ダメだったので…
旦那が怒るのは1月に息子が風邪をひいた後
一気に我が家で風邪が流行ったので
厳しいのはそれもあると思います^^;
はじめてのママリ🔰
子供からの風邪が家庭内で流行するなんてあるあるですよ😅そんなことで叩かないであげてほしいです、、
あっちゃん
確かにあるあるですよね^^;
私も止めますが男の人には
敵いません…