![ぺる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の借金トラブルで離婚を考える女性が、子供のために悩み苦しむ日々。幸せを願いながらも責任感に圧倒され、涙が止まらない。
なんかもう疲れました。
旦那の三度目の借金が先週に分かって
もう離婚するぞと意気込んで1週間、
5月入所もほぼ絶望な保育園探しをして
仕事探し、公正証書に書く内容、年金分割のやり方、
今後のビジョンなどなど
やることがたくさんありすぎて
毎日夜中まで調べ物や書き物
考えることがありすぎて寝不足。
でも変わらず子供の世話はしなきゃいけない。
なんなんですかね結婚って。
人を不幸にするならしないでほしかったです。
あっちが悪くて離婚するのに
なんでこっちのメンタルも体力も減らして色々やらなきゃいけないんですかね。
口では子供達と幸せになってやるぞ!って明るく言うけど
やっぱり夜になるとしんどいです。
涙も止まらないし人間2人の人生背負って生きて行く責任に押しつぶされそうです。
でも絶対に不幸にしたくない。幸せに生きていって欲しい。
産まれてきたことを後悔させたくない。
- ぺる(3歳8ヶ月, 6歳)
![遥か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥か
毎日育児お疲れ様です。
離婚には結婚より倍のエネルギーが必要だと離婚した友達から聞いた事あります。
借金癖は多分一生直りません。ウチの父がそうです。私が知ってるだけで3回あります。だからずっと泥棒が居ると思って生活してきました。母が私達子どもを理由に離婚しなかったので、今でもその不安を常に抱えて生活してます。もちろん親と同居はしてませんが、いつ被害受けるか分かりませんし。
名だたる所でキャッシングしてて、全て停止して回る母と父の兄を見てます。
貴方は勇気あると思います。
子供の事を1番に考えての決断凄いです。
色々大変な事は今後もあると思いますが、子供達と是非幸せになって下さいね。
コメント