![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
我が家は650-700くらいです。
大学進学の希望が子供たちにあれば奨学金借りようとは思ってます。
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
うちは1人ですが、周りとか見ていて2人だと700〜1000万は最低ないとキツイ気がします。
奨学金は絶対に借りさせたくないので学資や貯金を頑張ります🥲
-
ママリ
コメントありがとうございます!🙇♀️
やはり最低がそのラインですよね!- 2月22日
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
今900くらです…
これだと3人目はキツい、今2にんですが貯金も出来てます。
-
ママリ
貯金できてるんですね!
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
3人目はかなりかかりますよね😂- 2月22日
-
いちご みるく
普段は贅沢な生活はしていけど、旅行は帰省含めて年3~4回ほど泊まりで行くし、習い事も出来るし、それで貯金も出来て、わりと余裕はあるかなと思います🙂
- 2月22日
-
ママリ
そうなんですね!
旅行行けて習い事、貯金までできてるのすごいです☺️
参考になります🙏- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
神奈川ですが、
世帯900ほどで20だいで
さん人子供いますが
1人月3万ずつは貯金してます。
生まれた時から貯金はしていてて、
ボーナス時に貯蓄に回したり
児童手当は貯金にしたりしてます。
月3万は必ず貯めてるので
640万ほどプラス児童手当200万ほど?で
私立理系大学までを想定してます。
今後お金足りなければ
ダブルワークが私の会社ではできるのでダブルワークでもなんでも夜勤でもなんでもやるつもりです。
夫は27歳で一つ上ですが
660万ほどの年収で
公務員なので今後減ることはないと思います。
毎年upしているので
今の状態でいけるかと思います。
ただ我が家は高校まではオール公立で頑張ってもらう予定です
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今は習い事週1回
上2人はやってます- 2月22日
-
ママリ
すごいです!!
そこまでお子さんを思って頑張れるなんて素敵です☺️
3人育てられてる方尊敬します✨
やはり高校まではオール公立がいいですよね。
教えてくださりありがとうございます!🙇- 2月22日
ママリ
教えてくださりありがとうございます!🙇
やはり700あっても物価高もありますし奨学金必要になりそうですよね🥲