※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の娘のSTリハビリについて相談です。STの対応に不満があり、市の保健センターでの相談を考えています。どう思われますか?

STのリハビリについて相談です。

4歳の娘が発達が遅く、病院でSTとOTのリハビリをしています。OTの方は娘も頑張ってやっていて、先生との相性も良さそうですが、STの方が私は気になります。
女性の言語聴覚士ですが、娘は普段は2語文、たまに3語文を話すと言っているのに、全然信じてもらえません。0歳児にするような取り組みをされて、娘もつまらないのか、集中できていません。その様子をみてまた、STの方は理解してないとか、この子には難しいんですねと言ってきます。娘がその場で私に言葉で要求してきた時は、『単語は発するんですね』とか言ってきて、こちらが普段できることを話してるのに、何も聞いていないのです。できてないとばかり言われるのも気が滅入るし、そもそも遠い病院までリハビリしに行っている意味も見出せません。
言語聴覚士の担当を変えてもらえるか医師に相談することはできると思いますが、次もまた合わなかったらとか思うと、あまり乗り気になれず…以前住んでいた場所で受けていたSTは、娘がどこまで理解できているのかを把握してくれる方でした。だから相性によっては、受ける意味はあると思います。
とりあえず病院でのSTは打ち切って、市の保健センターでのST相談に切り替えてみようかなと思うのですが…経験のある方はどう思われますか?

コメント

みしゅ

リハ職しています。
リハ職は本当に合う合わないあると思います💦
その人によってやり方が違うので…
評価というものは見たものしか信じないのもあります。
場面寡黙等の可能性も視野に入れているはずだとは思うのですが、もうこればっかりは【合わなかった】でいいと思います💦
担当変えてもらうのも全然ありだと思います!リハのトップの方や医師に聞き入れてもらえない等の相談をしてもいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    同じ病院でも、人によってやり方が違うのでしょうか?

    • 2月21日
  • みしゅ

    みしゅ

    手法が統一されているところは同じかとは思いますが、
    患者様1人とっても同じ症例はないので、アプローチの仕方は少し変わったりすると思いますよ☺️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、よかったです。
    重ねてお尋ねして申し訳ないのですが、担当を変えてくださいと言ったら、新しく担当して頂く方にも、感じの悪い患者だと思われないでしょうかね💦担当変更はよくあることですか?

    • 2月21日
  • みしゅ

    みしゅ

    私はむしろ、私に落ち度があったんだなと思う派です。
    まぁよくあることだと思いますよ☺️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、本当にありがとうございました😊

    • 2月21日