![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍧🫶🧚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍧🫶🧚
おむつ替えないですかね?💦
もしなければ小さめの布団とか用意してもらえますよ😄
授乳室自体ないなら部屋もこちらでって案内してもらえると思います。
保育士さんたち親切だと思うのでその辺は安心してといいかと❤️
見学は実際の子供たちのクラスの様子とか持ち物とかスケジュールとかも簡単に説明しながら見せてくれたり
年間でこんなイベントもありますよとか教えてくれましたよ🎵
子供たちはその間遊んでたり先生たち見てくれました✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元幼稚園教諭ですが、
事前に伝えてもらえればオムツ替えや授乳スペースは作りましたよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園内をぐるっと一周して、立ち話しながら質疑応答って感じでした!
遊んだりすることはなかったです〜
3園行きましたがどこも30分以内でした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
説明会と同時でしたが、見学自体は廊下を自由に歩くだけでした。
長時間いたら園児の集中の妨げにもなるし、そこまで長いこと見るわけではないと思いますよ!
たぶんですけど、授乳が必要なら言えば場所を確保してくれるし、オムツもオムツ替えシートを持参して場所の指示だけ貰えばなんとかなると思いますよ!
ただ、車で行けないのは不便ですね😂近隣に駐車場とかも用意されてないんですか?もしないんだとしたら入園後の行事のときも不便なので、そもそもその幼稚園は候補から外してもいい気がします。
![るん 🧸𓈒𓂂𓇬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん 🧸𓈒𓂂𓇬
うちの園は一通り園内を見学したあとにホールで説明会がありました🙆♀️だいたい1時間くらいです。ホールでの説明会中は後ろで子供を先生が見てくれてました🤲´-
トイレの中にオムツ替えがある場合もありますよ!
他に説明会行ったところはただ園庭で遊ばせてくれるだけで説明なく…ってところもありました🫠
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます😭
回答読ませていただいて安心したし、電話するときに一言言ってみようと思います♫
コメント