![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東西南北が分かりにくいですが、右と左で案内して欲しいと思っています。どうすれば覚えられるでしょうか?
大人なのにお恥ずかしいのですが、東西南北があまり分かってないです…
日本地図の東日本西日本とかは分かります。
道などの案内で「東に向かって〜…」とか言われるともうアカンです😫
右とか左で言って欲しい!←
どうやって覚えていけばいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も分からないです😂😂😂
Googleマップで南東に進みますとか言われたらどこ!?ってなります🥹運転中だと地図もじっくり見れないし💦
もう覚える気ないです…🤣
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
私も家のなかの東西南北はわかるけど、外にいて、今どっちが南で…とかはわからないです😅
昔の人って、東西南北で道案内したりしますよね💦
屋外で太陽が出ていれば、太陽の位置と時間で、なんとなくくらいはわかりますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今いる場所でいきなり「東に行って〜」とか急に言われると分からないです😂
ただもし家とか会社など、普段何度も行くところなら頭の中で一回Googleマップとかで見た地図を思い浮かべると「あ、地図上で家の右側に駅があったから駅側が東か」って分かるようになります!
![さっつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっつん
小学校の時に東門西門があったので、その位置関係を思い浮かべて北がこっちだから東ってこっちだな、とかやってました。
家とか身近な施設で東西南北を覚えておくと良いかもしれません🤔
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
いやわかんないです🤣🤣
元々札幌にいた時に
地下鉄が
南北線、東西線、とあるのでそれで東西南北(しかも札幌限定)が自宅から見てなんとなくわかるようになった程度です笑
今は札幌じゃないので
家の中の方角すらわかりませんし、覚える気もないです😂
![ちずちず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちずちず
私も分かりません😂😂
ぇ?どっちですか?と 恥じることなく 聞いちゃってます😂
分かる人の方が 少ないと勝手に思ってました🤪
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
北だけ調べて、右手が東、左手が西、背中が南って覚えています
コメント