
生後9日目の赤ちゃんが母乳をあまり飲まず、ミルクは最大60mlまでしか飲まない状況です。産院でミルクの量を増やすように言われましたが、このペースでも問題ないでしょうか?
生後9日目で、混合で育てていますが
おっぱいが張らなくなりました‥
5分ずつ吸わせていますが(連続で吸ってくれず途中めちゃくちゃ休憩してます)あまり母乳が出てないということでしょうか?いつも右のおっぱいを拒否されがちです。
ミルクは毎回50〜60飲んでいます。
産院では1ヶ月健診までにミルクの量を60.80.100と増やしていきましょうと言われましたが、まだMAX60までしか飲んでくれません。2600gで小さめで産まれてきたのでこんなペースでも大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3990gで大きく産まれたけど9日目は60でしたよ!夜は80飲ませてましたが!
はじめてのママリ🔰
いつくらいから昼間も80飲むようになりましたか?
はじめてのママリ🔰
11日目から毎回80ミリ、16日目から夜だけ100ミリ、20日目から毎回100ミリでした!
1ヶ月の頃には120ミリ飲んでました!
はじめてのママリ🔰
細かく教えていただきありがとうございます!参考にします🙇♂️