※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の赤ちゃんが普通のサイズのおにぎりを食べられるかどうか悩んでいます。かじり食べはできるが、まだ大丈夫か不安です。

1歳5ヶ月です。
今までつかみ食べで小さいおにぎり(というか海苔サンドみたいなものを小さくカットしたもの)を作っていたのですが、普通のサイズのおにぎりってもう食べられるのでしょうか?かじり食べはできるのですが、まだやめた方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳前からおにぎり屋さんの普通のおにぎり食べてますよー!

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですかー!全然大丈夫そうですね!ありがとうございます😊

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で一回あげてみて無理そうだったらやめるとかでいいと思いますよ🫶

    • 2月20日
  • ぷー

    ぷー

    一回チャレンジしてみますね!

    • 2月21日
め

うちは勢いよく食べる子なので
海苔なしで普通サイズのおにぎりあげてます🥹

  • ぷー

    ぷー

    ご回答ありがとうございます!そうなんですね!海苔がないと手にバラバラくっついたりして大変ではないですか??

    • 2月21日
  • め


    ギュって握ってサランラップで
    両端持たせて食べさせて
    ちょこちょこお手伝いしてます🥹

    • 2月21日
  • ぷー

    ぷー

    なるほど!ラップつけたまま渡す感じなんですね!ラップも食べたら困るからお手伝いは必要ですね!参考にさせていただきます😊!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

1人で持たせるとボロボロしちゃうので、大人が持ってかじらせる感じならいけると思います(*´ω`*)

  • ぷー

    ぷー

    一人だとボロボロしちゃうんですね!今度一回あげてみます。ありがとうございます😊

    • 2月21日