
コメント

のんさんさん
ほんとに身軽で入院しました(笑)
コンタクトやら眼鏡、洗顔化粧水とかしか持参してなかったですね💦あと靴下を忘れてしまい旦那に持ってきてもらいました💦
入院着もタオルもいらないし、汚れたらすぐ着替えられるし助かりましたよー✨

ななち(o^^o)
一昨年出産して、また4月に2人目で堀さんにお世話になります(灬ºωº灬)♡
私が今回、用意したのは、オロが結構大量で頻繁に変えてたので、オロ用の大きめのナプキンと、授乳前に乳首を拭きたいので清浄綿と、母乳パッドも9セットしか入院セットには入ってないので、足りないと困るので、母乳パッド数枚と、普段履いている妊婦用パンツと授乳ブラ数枚と、足が冷えたりするので、靴下と、授乳期に飲むサプリと、洗顔とシャンプー類と化粧水類とコンタクトです(灬ºωº灬)♡
あと、夜に喉が乾いた時に廊下にあるウォーターサーバーから水やお茶が飲みたかったので、プラスチックのコップを持って行きました(灬ºωº灬)♡
あとは、枕がペチャンコで寝づらかったので、1人目の時は旦那に家から私の枕を持って来てもらいました(灬ºωº灬)♡
写真は1人目の時のです*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
-
*・'miki'・*
参考になります!ありがとうございます。
予備で持って行くと安心ですね!枕やコップなども参考になりました。
あと少し質問お願い致します。
入院グッズと陣痛室用と荷物分けましたか?
看護婦さんにバックを分けておくと良いと言われたのですが…
それと、赤ちゃんとは同室でしたか?- 3月17日

のんさんさん
オロ用のデカいナプキンとかも入院セットに入ってましたよー!一応買って持参しましたが、使わず友達にあげました!
母乳パットも確か入院セットにあったと思いますよ!
あ!パンツと授乳用のブラは入院セットに入っていましたが、一応持参した方が良いと思います😃汚れたりするので(特にパンツはオロで汚れてしまいました💦)
-
*・'miki'・*
ありがとうございます‼︎
参考になりました!準備して出産に備えます😃- 3月17日
-
のんさんさん
入院中のご飯、期待大ですよ❤(笑)美味しくてボリューム満点です(*^^*)✨
出産、頑張ってくださいねっ!- 3月17日
-
*・'miki'・*
食事楽しみにしてます🍴はい!頑張ります。ありがとうございました!
- 3月17日

おたま
色々、持って行きましたが
1番あって良かったのはふりかけでした😂
-
*・'miki'・*
ふりかけですか😋それは考えてませんでした!
- 3月17日
-
おたま
あ、あと洗顔はないので使ってるものがあればあった方がいいかなと思います💓
- 3月17日
-
*・'miki'・*
洗顔ですね!ありがとうございます!
- 3月17日

ななち(o^^o)
予備でも持って行った方が無いよりいいと思いますよ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
病院でも売っていますが、意外と割高なのでオススメはしません、笑
んー、私は全部まとめて1つのカバンにしましたよ!
あ、でも、母子手帳や診察券とか、陣痛中の飲み物と食べ物と携帯だけは、小さいバックにいれて別にしときました(灬ºωº灬)♡
陣痛中は飲み物しか私は必要ありませんでした、笑
飲み物には、100均のストローつけました!
赤ちゃんとは、ずっと同室では無いですよ!
昼間は希望者は部屋に連れて行くことは出来ましたが、それ以外は授乳時間の時以外は、新生児室で寝かせてても大丈夫です。
夜中の23時と2時の授乳時間は希望者のみで、授乳に行かなければ、看護師さんたちがミルクをあげてくれます。
-
*・'miki'・*
なるほど。凄く助かりました!しっかり用意に取りかかれます😃
昼間は一緒のお部屋で居れるんですね!
夜分に色々ありがとうございました‼︎- 3月17日
-
ななち(o^^o)
グッドアンサーありがとうございます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
あと、手提げは何個か持って行くといいかもです(灬ºωº灬)♡
病院から試供品なども貰えたり、少しずつお見舞いに来てくれた旦那さんに荷物を持って帰ってもらうときに便利ですよ^ ^
昼間は一緒に部屋にいれますよー。
ベビーベッドみたいなのも、個々のベッド横に1つ備え付けられてます^ ^
授乳も自分のベッドで行えますし、ミルクももらいにいけば、部屋で飲ませられます(灬ºωº灬)♡
それで、旦那さんにミルクデビューしてもらったりもしましたよ^ ^
出産お互いに頑張りましょうね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚- 3月17日
-
*・'miki'・*
細かく教えて頂き助かります!
手提げもしっかり用意していきます😃
お見舞いに来てくれた人に赤ちゃん見せたり、旦那にも病院に居る間に赤ちゃんに少し慣れて欲しいので気になっていて✨
ななちさんも頑張って下さいね!もしかしたら病院で一緒になるかもですね💕- 3月18日
-
ななち(o^^o)
お久しぶりです!
わたくしごとですが、本日、15:47に女の子を出産しました!
おしるしから、出産まで、なんの問題もなく、四時間かからないスピード安産でした!(^^)
もちろん、いま堀さんに入院しています!
mikiさんは、どうですか??
まだでしたら、超スーパーな安産菌受け取ってください(灬ºωº灬)♡- 4月8日
-
*・'miki'・*
こんにちは‼︎
ご出産おめでとうございます!
母子ともに元気でなによりです♪
わぁ可愛い❤️ほっぺちゃんが😍
この服がもう懐かしいです!
私は予定日より4日早く4月1日に出産になりました!!
私も何気にスーパースピード出産になり1時間55分で陣痛開始から出産になりました!
因みに、病院に着いてから40分で産まれました(笑)- 4月9日
-
*・'miki'・*
ななち(o^^o)さん
- 4月9日

ri
先月に出産しました!
私の場合、充電器、コンタクト、眼鏡、洗顔くらいでその他にも細かいの持ってったけど病院でもらったやつだけですみました(笑)朝授乳室いくとき足が冷えたりするからモコモコの靴下ももっていきました🎵
-
*・'miki'・*
充電器忘れてました!モコモコ靴下も持参して行きます✨
- 3月20日
のんさんさん
あと退院するときの赤ちゃんの洋服は必須ですね☺✨
*・'miki'・*
この前検診の時に見かけた、これから入院する方の荷物が日帰りカバンぐらいの大きさのカバンにパンパンに詰まってたので、何を持って来たのかなぁ?って思いまして。
ナプキンとか母乳パットも要りませんかね?