※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の赤ちゃん、1階で安全に過ごす場所を探しています。バウンサーは生後1ヶ月からと書いてあるので悩んでいます。

新生児の赤ちゃん、ベビーベッド以外でどこで過ごされていますか?
ベビーベッドは2階で就寝時に使用予定です。
1階で日々過ごすには、どういうふうな場所で過ごさせるのが安全かなと思い…
バウンサーのつもりでしたが、バウンサー生後1ヶ月〜とネットに書いていたので😭

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にリビングにベビー布団敷いて寝かせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビー布団もいいですよね!
    もしベビー布団のおすすめなどあれば教えてください🙏

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何だかんだ一番安心なので、ベビー布団笑。
    うちは西松屋やニトリで買いました😂
    手頃なものでも充分でした!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね☺️
    ありがとうございます!
    見てみますね!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

うちはネムリラに寝せてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく調べたら家にあるバウンサーだと思い込んでたのはネムリラでした!
    夜以外の日中のお昼寝など過ごすのに長時間ネムリラ使ってもいいんでしょうか⁇

    • 2月21日
とも🍀

クーファンで寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    持ち運びしやすくていいですね!
    ありがとうございます!

    • 2月21日
deleted user

知り合いからいただいたベビーベッドがあったので、リビングにもベビーベッド置いてました 🛏️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに置かれたんですね!
    うちは2階に設置予定なので、
    1階はどうしようかなと思い💦

    • 2月21日
June🌷

1人目はリビングのベビー布団、2人目はクーファンで寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    どちらが良かったなどありますか⁈

    • 2月21日
  • June🌷

    June🌷

    ベビー布団の方がおむつ替えとか楽です🙂
    今は上の子がいるので、踏まれないように日中や、夜間私がトイレに立つときなどはクーファン使用してる感じです😅

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団の方が楽なのですね!
    確かに上の子のこともありますよね!
    詳しくありがとうございます!

    • 2月25日
なつ

うちはペットがいるのもあって、ハイローチェアで寝かせてます!
ぐずると電動で揺れてくれるので助かります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電動!高価ですよね、、羨ましいです🥹ペットや上の子がいると、それも考えなきゃですよね!ありがとうございます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

上の子やわんちゃんなどいないのであれば、リビングにベビー布団でいいと思います😊
うちは1番上の子はそうやって過ごしてて、真ん中の子の時は上の子が1歳7ヶ月だったので初めは怖くて隣の部屋に置いてあるベビーベッドにいましたが、やっぱり寂しいのか泣くことも多かったし、上の子が大人しい子だったので危なくなさそうと判断できた時点で同じくベビー布団で寝かせてました!

今回は上の子達が走り回ったり喧嘩したりで危ないので、いまは起きてる時はソファに寝かせて、落ちないように私がソファに背中つけて座ったり、肘に乗せてたり、寝てる時だけはベビーベッドに寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の上の子がいます!
    踏む心配がなければベビー布団が良さそうですよね!
    上の子の様子見ながら考えてみます!ありがとうございます☺️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳ならある程度いろいろわかると思いますし床でも大丈夫かもしれないですね😊🍀

    • 2月25日