※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママ
子育て・グッズ

1歳になった女の子が言葉が遅いかもしれない。パパやママなどは言えず、独自の言葉を使っている。"おいで"は理解するが、他の言葉は通じない。

1歳になりましたが言葉遅いかもです。
パパ、ママ、など全く言えません。
だっだ、キラ、ん〜、とかばかりです。。

おいで、は通じますが、それ以外は通じてる様子ないです。

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

まだ話さなくて全然大丈夫ですよ!
長女はめちゃくちゃ早いって周りから言われてましたが、それでも話し始めたのは1歳3ヶ月くらいでした。
何となくこちらの言ってることが通じてれば大丈夫です!
おいでが通じてるなら十分だと思います!

  • プレママ

    プレママ

    そうなんですかっ!!🥹
    友人の子供は9ヶ月でパパと呼んだらしく、、焦りました笑

    • 2月20日
はじめてのママリ

それくらいの時は話せなくて普通です。
うちも一歳半でママと呼んでくれるようになりました😊

  • プレママ

    プレママ

    普通なんですか‼︎‼︎
    安心しました😮‍💨🤍

    • 2月20日
ママリ

うち1歳8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)ですがまだ全く話しませんよー大丈夫です!

  • プレママ

    プレママ

    良かったです😢
    知り合いがもう分かる言語話していたので焦りました💦

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    なんなら私の甥っ子は1歳11ヶ月、旦那の知り合いの子は2歳で話し始めましまよー!

    • 2月20日
  • プレママ

    プレママ

    1歳超えたら話すと思って居ましたが皆さん割と1歳半〜が多いですね🥹🤍
    気長に待ちます🦒

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月男の子ですが
パパ、たまにママ、じゅ(ジュース)くらいしか言いません😂
言葉は通じてる様子で身振り手振りしてますが、少し心配です😮‍💨
上の子が同じくらいの時はもっと喋れてたな〜とかおもっちゃいます😅

  • プレママ

    プレママ

    じゅって言うんですか?😍
    凄く可愛いです笑🤍
    上の子が早かったらまだかなぁ?ってなりますね🥹

    • 2月21日