
ママリで質問したら、5ヶ月の赤ちゃんが声をかけると振り向いたり反応することが多い人が多くて心配。自分の子は振り向かないことも多く、振り向いてもたまたまか不安。夜になると気になって眠れない。他のお子さんはどうですか?話を聞いてほしい。
最近ママリで質問したのですが、生後5ヶ月だと声かけすると必ず振り向いたり反応するという方が多くて心配です😭
うちの子は振り向かないことも多いし、振り向いたとしてもたまたまなような気がして不安です。。。
まだ反応しませんって方もいましたが、夜になって子どもが寝た後はこのことばかり考えてしまいます。
皆さんのお子さんはどうですか?
お話聞いてくださると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月で必ず振り向いてくれるなんてうちはなかったです!

こだ
必ず振り向くことはなかったです😳
言葉の意味も理解してないし、自分が気になる音の時だけ見るって感じじゃないでしょうか?😳
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんです!今は気になる音とか興味持ったら振り向いてる感じです🥲💦- 2月20日

ままり
声をかけると、というか高い声で何度も呼ぶと振り向くって感じです🤔なので高い音に反応してるんだろうな〜って感じです💦しかも絶対じゃないです!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
振り向きます!って方が多くてとても不安になりました😭興味持ったのかな?って時は振り向くんですけど絶対ではなくて心配になってました🥹- 2月20日

はじめてのママリ🔰
え、振り向かないですよ😂
たまに反応するくらいです!
それも意識的になのか、ただ見たいものがこっちにあったからなのか、声に反応しただけなのかは、謎です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
同じです!!!
本当に意識してくれたのかな?とか自信なくて病んでました😔- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
気になると不安になりますよね🥺
私は他のことが気になって心配になって、無理向かないことは気にもしてませんでした🤣- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんです!
心配になることたくさんありますよね💦はじめてのママリ🔰さんは他に何が心配ですか?- 2月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子振り向きます🤔
名前を理解はしてないと思いますが、「〇〇くん!」という呼びかけのトーンに「呼んだ?」って振り向きます😀
でも、人生85年あるうちのたった5ヶ月ですからね❣️
成長に個性があるのは当たり前なので、気にする事ないと思います😄✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
振り向くのうらやましいです🥺振り向いたら可愛いですよね!本当子どもの成長で何でも不安になってます😣- 2月20日

退会ユーザー
だいじょぶです!
健診のときもフルシカトでしたけど
それでも問題にされなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
本当ですか!!
まだ気にすることない時期ってことですかね🥲🌻- 2月20日

ママリ
全然振り向きません。笑
機嫌がよくて、こっちを向いてる時に名前を呼ぶと喜んでるってぐらいです😂
私もよく振り向くという投稿ばかり見てて不安ばっかりです😇
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
すごくよく分かります😳不安になりますよね💦必ず振り向くって方も結構いて泣きそうなりました😂💦💦- 2月20日

ぽる👶
うちも同じく5ヶ月ですが、振り向かないです〜!
なんか音がする?という感じでたまに振り向いてますが、必ずではないです🤣👏
まだまだ産まれて5ヶ月ですから心配しなくて大丈夫です💓これからたくさん出来ることが増えていくの楽しみですね☺️♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そう言っていただけると安心します。優しいお言葉ありがとうございます🥺これからを楽しみに考えていきたいのにどうしても不安になってしまうんですよね💦- 2月20日

こうまま
前の質問も多分みましたが、
もしかして声の掛け方「⚪︎⚪︎ちゃん〜」だったりしますか?
だったら全然振り向かないです。。
「うひょー!うへへうへへッアーーッ!」
みたいなこと言って振り向かせてます。
振り向くかどうかって、言葉の意味を理解して振り向くんじゃなくて、そこに人がいる、楽しそうだな、なんだろう?
って、思って振り向くかどうかだから。。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
本当ですか!
安心します、ありがとうございます😭