※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

犬アレルギーの子供を義実家に預けるか悩んでいます。義実家は犬が2匹おり、衛生的な環境ではなく、子供は他のアレルギーも持っています。現在は幼稚園のお預かりを利用していますが、夫も家事育児で大変そうです。義母に家に来てもらうのは難しく、選択肢は義実家に行くしかありません。皆さんならどうしますか?

下の子の付き添い入院中、犬アレルギーの上の子を犬が2匹いる義実家に預けるか悩んでいます…
犬アレルギーだけでなく、ホコリ、ダニアレルギーも持っており、数年前に家に行った際、犬に触っていないのにかなり強いアレルギー症状が出て以来、家には行かなくなりました。

義実家は全面洗えないカーペットで、おしっこやうんちをしても拭き取るだけなので、かなり衛生的には悪いと思います。

また、肌荒れの病気も持っており、そこからアレルギー物質が入ると悪化してしまいます。

現在、幼稚園の早朝と夕方までのお預かりを利用し、旦那が送り迎えすることでなんとかなっていますが、夫も慣れない家事育児で大変そうです…

義母に家に来てもらうのは難しく、頼るのであれば義実家に行くしか選択肢は無いのですが、皆さんならどうしますか😭?

コメント

ママリ

ご自身の実家に預けるか、ご自身の両親に来てもらうのは厳しいですか?

一度アレルギー症状でたなら
私なら預けないです😭

旦那さんも仕事休めないですか?

はじめてのママリ🔰

絶対預けません。
大変でしょうが頑張ってもらいます。

3kidsma

お子さんが可哀想なので預けません。
ご主人も大変だとは思いますが、お子さんがアナフィラキシー起こしたら怖いし頑張ってもらいます!

はじめてのママリ🔰

アレルギー反応がそこまででてたら怖いので、預けないです😭💦

大変だろうが自分の子供なので旦那さんが頑張るしかないのかなと。命には変えられません😭

はじめてのママリ🔰

アレルギー出ると思いますし、出たらそっちの方が大変じゃないですか?
うちも下の子が義実家で猫アレルギー出て全身カユカユになりますが、色んな場所掻きむしって蕁麻疹だらけになるし、くしゃみ鼻水目も掻いて目の周りも赤くなり腫れて、そのケアがとにかく大変でした。