

∞まぁみん∞
確かに県内なら良かったと思います。
県外なら一旦全額負担してからあとから申請する形になると思いますよ。、

ゆぅウサ
私の場合、里帰り中に小児科にかかった分は医療費は自費でした。
自宅に帰って来てから、後で役所に申請して戻って来ました💦

☆aya☆
ありがとうございます♡
北海道なんですが、、市外だったら全額負担して申請って形ですかね(´・_・`)

☆aya☆
ありがとうございます♡
私も今現在実家に帰ってきてて、すでに病院は終わって実費で払って何も言われなかったので、帰った後申請していいものなのかと疑問でした(´・_・`)笑

かおりんご0520
市で違うとかが無ければ、うちは助成後の金額でしたよ?
出産が住所とは違う市でやって、そのまま4ヶ月子供が入院してましたが、医療費はかかりませんでした(*^^*)
ただ、うちの県の場合は県外での診療は、一旦払って領収書と合わせて申請して、あとから返してもらう感じですね。

∞まぁみん∞
市外とは県内のことなら医療費はかからないと思います。
自治体によって違うかもしれませんが。
電話でもいいので市役所に確認されるといいと思います。

☆aya☆
ありがとうございます♡
やっぱり県とかによって違うんですかね?(´・_・`)
なんか北海道となるとよくわからないですね笑
確認してみようと思います♡

☆aya☆
ありがとうございます♡
数日前に病院行ってて普通に実費だったので、ふと気になったんですよね笑
確認してみます♡
コメント