![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳前から子供を乗せた自転車は大丈夫でしょうか?保育園送迎を考えていますが、不安です。一歳前から乗せている経験のある方、子供の様子や乗せ方について教えてください。
一歳前から自転車に子供を乗せるのは大丈夫でしょうか?
4月入園予定でその頃生後11ヶ月頃になります。保育園送迎を自転車でできたらいいなと思っています😲まだ自転車に乗せたことがないのですがちょっと心配で😥
一歳前から子供乗せ自転車にのせてるorのせていたママさんいらっしゃいますか?おとなしく座っていられましたか?前乗せ、後ろ乗せどちらですか?それか一歳前から乗せるのは難しいですか…?😭
教えていただけるとうれしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![omochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochi
自己責任にはなりますが、10ヶ月くらいに前乗せしてました!
でもヘルメット付けたらギャン泣きだったので結局ほとんどおんぶでした😂
最近やっと乗れるようになりましたよ✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後11ヶ月から後ろに乗せてました〜
しっかりした作りのものだったのと子どもも乗ってる最中も大人しかったので大丈夫でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
後ろ乗れたんですね😲うちの子もおとなしく乗ってくれたらうれしい😥
後ろの方が安定すると聞くけど見えないのが不安で😥
教えていただきありがとうございます!- 2月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
前乗せはおすわりができれば確かOKだったと思います!
うちは1歳2ヶ月くらいから後ろに乗せてました。
ギャン泣きの時もよくありましたが、そのまま乗せて帰ってました😅
自転車屋さんで試乗させてもらった時に、前乗せと後ろ乗せ両方試したのですが、個人的には前乗せの方がバランスが取りづらく(子供が動くとハンドルが動く)、後ろ乗せの方が安全に思えました。
-
はじめてのママリ🔰
お座りやっと最近できたのでなんとか乗せたい…!思ったよりはやく乗せられそうです😳
でも後ろの方が安全に乗せられるならしばらく抱っこで一歳すぎで後ろ乗せも検討してみます🥺教えていただきありがとうございます!- 2月20日
![りり(*´-`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり(*´-`)
自己責任ですが、、
年明けから(10ヶ月すぎ)乗せるようになりました。
次男が後ろなので必然的に前ですが。
最初はヘルメット嫌がりましたがすぐに慣れましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
返事おそくなってすみません!
慣れも大事なんですね😲とりあえず試乗して挑戦します!ありがとうございます!- 3月17日
はじめてのママリ🔰
泣いちゃったんですね🥺確かにヘルメット窮屈ですもんね💦
でも一歳一ヶ月で乗れるなら乗れるまで抱っこも視野にいれて考えてみます!ありがとうございます!