
コメント

はじめてのママリ🔰
教員ですが可能です😊ただし子どもの目に触れるものは通称ですが、公的な書類は本名になります。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も今、aさんと全く同じ状況で、全く同じ事で悩んでて、色々調べてたところでした😅
同じ事で悩んでる人が他にもいるんだなーって思って何だか励みになりました😊
お互い頑張りましょう!
回答じゃなくてすみません😅
はじめてのママリ🔰
教員ですが可能です😊ただし子どもの目に触れるものは通称ですが、公的な書類は本名になります。
はじめてのママリ🔰
こんにちは!私も今、aさんと全く同じ状況で、全く同じ事で悩んでて、色々調べてたところでした😅
同じ事で悩んでる人が他にもいるんだなーって思って何だか励みになりました😊
お互い頑張りましょう!
回答じゃなくてすみません😅
「学校」に関する質問
小1男児です。 担任から電話があり、学校生活で加害側被害側双方でトラブルの渦中になりやすいと言われました。 加害については初耳で、お友達に暴言を吐いて泣かせてしまったとのこと。 被害については、叩かれたり蹴…
予防接種について。今生後5ヶ月です。 BCGの予防接種を明後日受ける予定なのですが、、 私の甥っ子、姪っ子たちのこの間の土曜日に会って、、 聞くとこの間までりんご病だったと言っていました。ボツボツはまだ出ているけ…
お互い様なのは分かってますが、参考に皆さんならどうするか教えてください! 幼稚園の同じクラスで、胃腸炎が出た場合。 (その子の兄弟が胃腸炎で学校休んだと聞いてるので、おそらく胃腸炎) 我が子を念のため数日休ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
使えるのですね!安心しました😌
通称を使用する場合は学校側にだけ伝えれば大丈夫ですか?
役所等には伝えなくても大丈夫でしょうか?
通称使用の場合早めに学校側に伝えた方が良いですよね😭?
はじめてのママリ🔰
学校に伝えれば大丈夫だと思います😉心配なら学校に連絡した時に教育委員会には伝えた方が良いかも聞くと良いと思います。
早めに伝えておく方が良いと思います。名簿等の作成もありますし、名前が50音順だと入れ替えしないといけなくなることもありますし💦あとは新学期用に名札等も準備する可能性もあるので。