※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の成長を送ったら自慢と取られてしまった。普通に笑ってる写真だけ送った方がいいかな。一言ほめてくれると嬉しい。

私の息子と姉の子どもは同じ日に生まれました。
いとこ同士同じ性別同い年です👶🏻

私の両親と姉と私の家族ラインがあるので、そこにお互いの子どもの写真や動画をたまに送っています。
姉の方がちょっと家が離れているので両親に会う頻度が低いため姉の方が多く写真とかを送ってきます。
私もなかなか甥っ子に会えないので普通に見てて楽しいです。

私は実家が近いので日中家にいる母には私も息子もよく会うのですが、父は仕事をしているのでそこまでしょっちゅうは会ってません。
毎日実家にいってるわけでもないので、私も息子の写真や動画をたまに送るのですが、いつもは変な顔してたり今日は公園で遊んだよ〜とかの報告ラインみたいなものが多いです。でもたまにできるようになってきたこととかの動画も送ります。そして若干私の息子の方が発達が早めです。
バイバイやパチパチ、絵本の真似などができるようになったので、こんなことができるようになったよ〜大きくなったよ〜☺️
というのを昨日送りました。
姉はあんまり嫉妬とかの気持ちを抱かない人なので、「えー!すごいねー!うちのはまだまだ怪獣だよ笑」と返信してくれました。
私も保育士をしていたこともあるので、「いいんだよそれで笑 うちのだって教え込んだわけじゃなくて勝手にやり出しただけだし、そのうちみんなできるようになるもん」と送りました。本心です。
すると母が「怪獣上等!一人一人個人差あるんだから気にしなくていいんだよ。」
と息子のできるようになったことにはなんのコメントもなく姉の方のフォローをしてました。
父も「うんうん」と母の意見に賛同しているような返信のみ送ってきました。

本当に自慢とかの気持ちないし、息子の成長ぶりをただ送っただけなのに、やっぱり自慢と取られてしまったのでしょうか😩
もうこういうのは送らない方がいいんですかね。
普通に笑ってる写真とかだけ送った方がいいんですかね。
それにしたって孫がなんかできるようになったただの微笑ましい動画なんだから一言くらいすごいねー!とか言ってくれてもよくないかと思ってしまいました🙁

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのだって教え込んだわけじゃなくて勝手にやり出した
👆🏻が自慢に捉えられる事もあると思います🤔

はじめてのママリ🔰

多分、気にしすぎかと思いました🙌ご両親は主さんの返事を受けて流れでそういう会話になったのかと、、、!
うちでもよくあります😂

はじめてのママリ🔰

誕生日も性別も同じってすごいですね😆✨
うちも同じ学年のイトコが他に2人いますが、みんな成長ぶりはそれぞれです。
3人の中でうちのコが1番成長早めかな?と思いますが、義母さんとかは私だけの前で褒めてくれたりします。なんかコソコソ褒めてくれる感じです。笑
お母さんもきっと誕生日同じだしと気遣ってるだけですよ!
自慢とかには受け取ってないと思います!
フォローしなきゃと咄嗟に思ったのではないですかね😳

はじめてのママリ🔰

フラットにこちらの文章を読みましたが、ご両親のLINEに違和感感じませんでした✨

自慢とも取られてないと思いますし、ご両親も今のお姉さんとお孫ちゃんを肯定してあげたのだと思います✨
怪獣だよー!の時点で、話はお姉さん親子の話に切り替わっていますし、親世代になるとあっちもこっちもLINEでフォロー出来ないかもしれません🥹

普通の会話かなと思います✨

deleted user

教えてないけどできるようになった!は人によっては自慢に聞こえる人、不快になる人もいると思いますよ🥹個人差があることをわかってるからこそ一人一人のペースがあることを強調したかったんだとは思いますけど、相手がもし子供の成長発達について悩んでるんだとしたら勝手にやり出したという情報は余計にグサッとくるんじゃないかなと思いました😂

お姉さんが悩んでないにしても、早い遅いの話題が出てたら遅い方をフォローしてしまう人は多いと思うので、ご両親は娘2人どちらも傷つけないような返事をしただけだと思いますし、近くてお姉さんより会ってるからこそ、主さんのお子さんのことは把握できてると思うのでお姉さんのお子さんの話をしただけじゃないかなと思いました。自慢だと思ったからその会話の流れになったわけではないと思いますよ。

🫧

そういうようには感じませんでした!
ただ主さんと同じでフォローしただけかなと感じました☺️
片方できなくてもし本当は気にしてたらと思うと
お姉さまの前ですごいねー!とは言えないので
ご両親のように私もなってしまいます💦

特に家族間だし気にしなくていいと思います☺️
うちもいとこ同士同性同い歳2ヶ月差ですが
同じような会話よくしてますよ👌🏻

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
まとめての返信になってしまい申し訳ありません💦
そこまで気にならない普通の会話とおっしゃって頂き考えすぎだったか💦思いました😅
でも、捉えようによってはあの一文が自慢に聞こえてしまう事もあるという意見もいただき、まだ家族間だからよかったものの、今後お友達との関わりの中でぽろっと言ってしまったら相手の方を不快にさせてしまい関係性が拗れる可能性があるという事に気づくことができました😭
本当にみなさんありがとうございました😊