※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママ
家事・料理

小学生にお手伝いしてもらう場合、途中でやめると報酬はないことが一般的です。やり切った場合は、いくらかもらうこともあります。

小学生くらいでお手伝いしたらお小遣い貰える制にしてる方、何をどのくらいやったらいくらにしてますか?

洗濯干すとかたまにやってくれますが、途中でやめたりとやり切ることがほとんどなく…
そう言う場合は0円ですか?それとも半分くらいあげてますか?

コメント

ままり

親側ではなく、自分が子供の時のことですが、
最後までしないとお小遣いは貰えませんでした!
途中でやめたら貰えないってルールだったので必ず最後までやり切る性格になり、今でも家事を途中で放置することはなく全てやり遂げる!って体に染み付いてます👍

  • ままり

    ままり

    金額は覚えてないですスミマセン😭

    • 2月20日
  • ゆみママ

    ゆみママ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりやり遂げないとですよね〜。
    うちも最後までやらなかったらあげてないのですが、それはそれでまぁいいかって感じみたいで😂
    決めたことは最後までやり切る性格に息子にもなって欲しいです🥺

    • 2月20日