※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶のヨメ
子育て・グッズ

4歳の息子が小児喘息で薬を飲み続けているが、ステロイドの量を減らすと体調が崩れる。夫と話し合い、息子に薬の管理を教えることにした。将来の自己管理のために始めたが、負担や危険性について不安がある。

小児喘息の4歳息子。もうすぐ年中。
お薬も飲み続け吸い続け4年。
ずっと「いつ治るかな」って続けてきたけど、、
ステロイドの量が減ったら毎回すぐ体調崩して発作で病院に~😷。
今までは、いずれ薬を飲まなくなることを見据えて調子いい時はステロイドが薄めに処方されてたけど、この間の診察からあまりその方向はなくなった感じになってしまいました😅
体が大きくなったり、もっと落ち着けばまた薬も減るでしょうが。

夫ともよく話し合って、息子に薬の管理を教えることにしました。
管理ってほどじゃないですけどね💦
飲み続けてたからか薬の名前は覚えてるから、
「朝のお薬◯◯◯もっておいで」
いつもの薬だけのときは自分でお薬を出させて、
私が一緒にチェックして、
「◯◯◯飲もうね」で、飲ませる🥤。
「煙もくもくのお薬袋もっておいで」
吸入薬は外袋ごと持ってこさせて、私が薬をセットして、スイッチON。
もちろん調子悪いときや薬がいつもと違うときは私がしています。

小学校になれば、保育園ほど先生が体調に気づいてくれることは少ないでしょう。
いずれは体調管理や服薬も全て自分でしないといけません。
今度、緊急時の対応?薬?が変わるので、病院に訓練に行きます🏥
恐らく、奇跡的に良くなった!とかではない限り、まだまだ息子のお薬生活は続くでしょう。
私や夫に何かあったときに本人に少しでも知識があれば(いつも飲んでる薬はこれ!とか覚えてれば回りの大人が助けやすいかな?)という気持ちもあります。

いずれは自分で薬を飲むことを見据えて、練習の土台として始めました。
お薬なので、危ない一面もあるでしょうが……やっぱり良くないのでしょうか。
息子の負担になってしまうでしょうか?
今さら不安になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳から薬も吸入器も全て準備してもらってますよ

カタカナ読めたんですぐ覚えてくれました

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    なかなか字が読めなくて😅
    最近ひらがなと、カタカナは一部、読めるようになったところです💧

    いずれは吸入器も自分でしてもらう予定です😉

    • 2月20日
みー

うちの長男ももう自分で吸入してますし
お薬も飲んでますよー!!🙆‍♀️🙆‍♀️

吸入に関してはネブライザーじゃないから
自分で出来てるんだと思いますが、、💦

  • 抹茶のヨメ

    抹茶のヨメ

    低身長低体重もあるから?体格?うちはネブライザーです💦
    まだアンプルを自力で開ける力が足りませんが、
    もうすぐ自分でしてもらう予定です😌

    • 2月20日
  • みー

    みー

    いや、身長体重は関係無いかと💦
    うちの長男も低身長低体重です😂!
    次男もネブライザー使ってません🥺

    アンプルこどもには硬いですよね💦

    • 2月20日