※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

朝ごはんにバナナとヨーグルトしか食べない4歳の息子について悩んでいます。保育園では問題ないそうですが、心配です。改善策を教えてください。

4歳の息子の朝ごはんに悩んでいます。
元から少食ですが朝はかたくなにバナナ、ヨーグルト、ヤクルトしかここ1年食べてくれません。
パン、ご飯、麺も試しましたが手をつけてくれません。
昼、夜はご飯やパンも食べますが他の子に比べて少食で12キロしかないです。

保育園の先生にも相談しましたが給食までにお腹がすいて泣いたりはしないそうです。

活動量も増えたので朝ごはんに毎回バナナ、ヨーグルトのみって大丈夫なのか不安になります。
同じようなお子さんいますか?
それともこのままでもいいのでしょうか?
改善策があればアドバイスください。

コメント

ままくらげ

コーンフレークやシュガートーストは食べられませんか?
私自身が赤ちゃんの頃から少食で白米などは喉を通らないのですが、コーンフレークとシュガートーストだと少しなら食べられます☺️

  • さな

    さな

    ありがとうございます。
    どちらも食べないです💦
    偏食もあり、なかなか難しいです。

    • 2月22日
えのking

まともなご飯で羨ましい…
うちの4歳息子は(1学年上ですが)同じく少食です。

朝はごはんは嫌だと格闘するので(米ではなく、ごはんになるものという意味)、何も食べてくれないよりはマシ…と、朝からお菓子だけがほとんどです。
良くないとは思いつつ、起きてから出るまでの時間も闘いなので、何かをお腹に入れる方に照準を合わせました。おっとっと1箱とかプリッツ1/2箱とかそんなんです…

とりあえずヨーグルトやヤクルトは糖分や脂肪分控えめではないやつにして、
ヨーグルトの味にこだわりがなければ、ヨーグルトにいろいろカロリー増やすもの足したらどうでしょうか。スキムミルクとかはちみつとか。

  • さな

    さな

    ありがとうございます。
    格闘するの疲れますよね💦
    何も食べないよりマシと私も思っちゃいます。
    ヨーグルトにはちみつ入れてみます!

    • 2月22日