
ママ友たちとの関係でタメ口を使うか悩んでいます。年齢関係なくタメ口の習慣があり、敬語を使うと混乱します。年齢差がわかると戸惑いが生じています。気にしなくていいのか迷っています。
自分がおそらくママ友の中で1番下なのですが、
最初からタメ口で話しかけてくれるママ友には
自分もだんだんタメ口にしていいでしょうか?😂
最初はきっと1番下だろうなと思って
それぞれ敬語で話してましたが、
1番仲良い年上のママさんには今はタメ口です!
ですが、仲の良さがそれぞれ違うママたちと
数人で話すときに頭が混乱します笑
基本みんな年齢関係なくタメ口で話してて、
私自身も実年齢より下に見られる顔なので、
基本的に最初からみんな年下だと思ってなのか?
タメ口で話してくれてます!
1番仲のいいママさん繋がりで他のママさんとも
話すようになったのですが、
その会話に混ざっていると敬語をつかっていても
どうしてもつられてタメ口になってしまいます😂
でも今年に入って年齢を知ったら、
みんな6〜15歳上くらいまでで幅があって、
いまさらタメ口でいいのか、、となりました😂
もちろん敬語で話してくださる方とは敬語でお話ししてます!
でも上下関係とても気にする方だったら
逆に年齢分からない場合は初対面から敬語を使って
話してくれるような気もするし、
ずっとモヤモヤ考えてしまって
もう吹っ切れて気にしなくていいのか
悩んでます😂
- ままり(5歳5ヶ月)

長ネギマン
周りがタメ口なら気にせずタメ口で話していいと思います!
そこで、もし年齢の話になりその人達より自分が年下だったと分かったときに「ごめん💦タメ口で話しちゃってたぁ!もうタメ口でいい?笑」ってくらいの軽い感じで謝っといてその後もタメ口でいきます!笑笑
最初から敬語で話す方は敬語で行きそこも年齢とかの話になったりしたときに「もうタメ口にしません?^ - ^」と言っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
タメ口で話す人と敬語の人とみんなで話してると混乱するのわかります🤣
私も敬語の人にもたまにタメ口出ちゃったりします😆ww
私は仲が良くても、上下関係うるさそうな人はずっと敬語です🥹
前にその人にタメ口で話しかけてた人が居て、「タメ口かよ」って文句言ってるの聞いて怖くなりましたww
コメント