※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみぃ
お仕事

保育園の時間と仕事の勤務時間が合わず悩んでいます。基本保育時間の変更可能性について教えて欲しいです。

仕事と保育園について質問させて下さい。
私は現在パートで飲食店で働いているのですが
私はだいたいいつも9時半〜14時や9時半〜15時、
10時〜14時や10時〜15時までなどで日によってこのような勤務時間です。
今週から新しい所を教えてくれるのですが8時半に入らないと
11時のオープン時までには間に合わないとの事で。
そこで悩んでたのが今保育園で預けるのに契約してる時間が
8時半〜16時半までの短時間保育で…。
8時半に子供を送り出すとどうしても仕事に間に合わず💦
ただお迎えの時間は十分間に合うのですが…
私の仕事場は9時半から開始なので、8時半〜9時半はサービス残業です。サービス残業でのこういう時は長時間保育といいますか。基本保育ってのは変更可能なんでしょうか?
こういうのに詳しい方がいたら教えて欲しいです🙇‍♀️💦
分かりにくい説明で申し訳ありません💦

コメント

かおちゃん

わたしもそんな感じです!
9:00からじゃないと打刻は打てないですが
8:30過ぎにスタートさせないと
11:00のオープンに間に合わずで💦
労基的に大丈夫なんですかね😂
わたしはもともと現在上と下が
別々の保育園通ってて
上を8:00過ぎに保育園預けないと
下送って9:00出勤すら間に合わないので
延長使ってます!
ですが半年前に新しいところの
朝立ち上げやり出してからは
8:00に上送る8:30に下送る
8:40に勤務開始で9:00に出勤打刻
って感じです!
ですが4月から上と下が同じ保育園
になるので
延長なくしてもらって
8:30に2人送って9:00出勤になります!
職場には近々サビ残できなくなる
と報告するつもりです。
うちの園はサビ残でも延長使えるらしいですが
サビ残のために延長使うのは
もったいないので
職場に保育園の時間的に無理です。
と伝えるのがいいと思います。

満腹中枢ないのすけ

私も短時間→標準に変更申請しました🤗
職場までの通勤距離とか、勤務時間で変更できますよ🙆‍♂️

サービスでも出勤時間が8時半であればお店に書いてもらえると思います😊
変更の場合は前月何日までに申請書類を提出などあると思うので市役所などに問い合わせてみると教えてくれますよ😊