![うつ治療中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝食による尿糖検出についての相談です。朝食後に尿糖が±になり、体重増加も気になる。明日の健診前に朝ごはんを控えるべきか、普通に食べるべきか悩んでいます。
朝食による尿糖検出について。1/25の健診では採血があったので、朝食を抜くか採血から1時間前に軽く食べるなら大丈夫と言われたので1時間前までに梅お茶漬けを一杯食べました。すると初めて尿糖が±になりました。
朝ごはんのせいなのか、体重が急に増えたせいなのか…
±が出てからは、この1ヶ月間食事に気をつけたり、エクササイズ等で増えすぎないように気をつけて自宅の体重計では最終計測の体重からあまり変わっていません。
明日の朝一で健診なのですが、皆さんなら朝ごはんは控えますか?普通に食べますか?
- うつ治療中(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
±ならそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ。今回のは朝食の影響によるものだと思いました!非妊娠時で普通の人でも食後の血糖値が一定を超えるとが尿糖出る事は全然あります。
私も31週の時に1回だけ尿糖出ましたが、特に問題ありません!その時は健診2時間前に昼食を食べてました。
私だったら食べないのではなく朝食の内容を注意します!無糖のヨーグルトやサラダやゆで卵とかにして血糖値が上がりにくい朝食を食べるといいと思います!
うつ治療中
まだ大丈夫なんですね😥前回初めて±出たんで、調べたら妊娠糖尿病予備軍みたいなのが出たのでとても心配でした。血糖値上がりにくい食事をしてみます☺️ありがとうございました🙏