※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
お仕事

ビジネスホテルで働いている女性が、急な休みを言われたり、他人のミスを責められたりして気分が悪いと相談したいです。

ビジネスホテルの仕事してます。
出勤の30分前ぐらいに『部屋数が少ないから休んで下さい』と電話がありました。
もう少し早く電話出来なかったのかなぁと思います。
それに私はパーキングに停めてるので、パーキング代も払ってるので納得いかないです。

もう1つ
前日、連泊のお客さんの部屋の扉を閉め忘れた事に対しても確認しなかった私が悪いと言われました。
何で全部悪いことになるのですかね。
気分が悪いです。
皆さんなら誰かに相談しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もビジネスホテルの清掃してます。
パーキング着いてから休んでくださいの連絡があったんですか?
それなら嫌ですね。もっと早く連絡してほしいですよね。

扉閉め忘れたとの事ですが
清掃終わったあとチェックなどはママリさんがするんでしょうか?それとも責任者の方がするんですか?
清掃後チェックなど責任者がしないのであれば清掃した本人がちゃん扉は閉めないと、お客さんが泊まってる部屋なのでなにか盗まれたりとかしたらそれこそトラブルになるので悪いと言われるのは仕方ないと思いますが、言い方が気に食わなかった感じですかね?

  • (°▽°)

    (°▽°)

    パーキングに停めて歩いて行ってる時に連絡がありました。

    責任者ではないですけど、チェックは私がしてました。
    チェックが終わって掃除機して閉めていくだけでした。
    掃除機かけてた人は別の人で、その人が閉め忘れただけです。

    最終的に確認しなかった
    私も悪いですけど、そこまでしないといけないのかなぁと思いました。

    全部私が悪いと言われてるみたいで納得いかないです。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩いてる時は最悪ですね。
    1時間前くらいには連絡欲しいですよね。

    ダブルチェックということですね。それなら掃除機かけた人がまず閉めたかどうか確認が大事ですよね。
    それをママリさんが悪いというのはおかしいですね。
    なぜママリさんだけに注意するんですかね。胸糞悪いですね。
    次から気をつけまーすと流して言って裏で愚痴りたいですね。

    • 2月19日
  • (°▽°)

    (°▽°)

    せめて1時間前に言ってほしいですよね。

    その人は自分が完璧だと思ってるみたいです。
    前にロフトのシーツ2セット置かないといけないのに、1セットしか置いてなかったらしくラッキーコールがありました。それを朝礼の時に言われて朝礼が終わった後に『絶対にお客さんがシーツ持って帰ったんやぁ』と言ってました。
    何で自分のミスを認めないのですかね。
    ちなみにフィリピンの人です。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外国人厄介ですね。

    うちのところにも外国人いますが リーダーが厳しい方で外国人の方もちゃんとしてる方が多いです。
    なんなら日本人の方が適当です。

    関わらないようにしたいですよね😭
    出勤被らないようにとか😅

    • 2月19日
  • (°▽°)

    (°▽°)

    その人は私と一緒で週6なので絶対に被ります。
    どこのビジネスほてるも外国人が多いのですね。
    相談できるも居ないので困ります。
    おまけに社長も日本人と違います。話にならないです。

    • 2月20日