![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムパートで経験を積んで正社員目指しています。理由はハードルが高いためです。旦那は正社員で、私もそちらを目指しています。
フルタイムパートのママさんいますか?正社員じゃない理由を聞いてもいいですか?
フルタイムで仕事探しています。
恥ずかしながら正社員歴がありません。バイトからずっとパート勤務です。長く働こうと思って扶養外れてフルタイムパートしてた時もありますが旦那の転職で1年で辞めてしまいました。
旦那は正社員でと言いますが私にはハードルが高いためフルタイムパートで経験積んでから正社員雇用ありの所で正社員目指せればと思ってるのですが、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
看護師なので正社員になるなら夜勤必須のため、フルタイムパートで夜勤免除してもらってます🙌
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
洋服のお直ししてます。社員だと土日も出ないといけないので子供がいて土日は無理なのでパートで土日なしにしてもらってます!
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
年齢的と子供が小さかったので
正社員で採用してくれそうなとこなかったので😅
私は、正社員が良かったけど
主人がこだわる必要なくない⁉️とパートのが融通きくしいいじゃん‼️と。
収入的にも、パートでも大丈夫だしと。
私は10年以上、2社経験ありますが、両方正社員だったので→主人の転勤でなくなく退職😅
今はフルパート→約5年勤務
ですが、
来年の更新で契約社員になる予定です。
-
そうくんママ
あとは、、社員だと勤務時間がちょうどよいのがなく、、
→8時前とか終わりは18時過ぎとか、、- 2月20日
コメント